スレッド番号 : 1740576391
スレッドタイトル : 何故、アメリカは憧れの対象でなくなったのか

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2025/02/26(水) 22:26:31 昔は日本人の憧れはアメリカだった画像
002名無しさん 2025/02/26(水) 22:35:18 ・・・・・画像
003名無しさん 2025/02/26(水) 22:42:53 えっ、そうだったの? むかーしからMa画像なし
004名無しさん 2025/02/26(水) 22:44:15 グローバル化とネットの普及で、海外のもの画像なし
005名無しさん 2025/02/26(水) 22:54:07 そういや、昔「ニューヨークへ行きたいか~画像なし
006雎シ 2025/02/26(水) 22:54:38 今では中国に次ぐ敵国なのだ、ユダ商画像なし
007某コテハンさん 2025/02/26(水) 22:59:12 向こう岸まで一里ある画像
008名無しさん 2025/02/26(水) 22:59:13 アメリカと言っても、共和党政権と民主党政画像なし
009匿名希望 2025/02/26(水) 23:12:13 二刀流がチョロイくらいに通用した オマ画像なし
010名無しさん 2025/02/26(水) 23:40:20 世界中を旅したバックパッカーの教祖 深夜画像なし
011名無しさん 2025/02/27(木) 00:12:32 日本が成長して、いろんな面でアメリカを超画像なし
012名無しさん 2025/02/27(木) 00:34:12 >>10 >バックパッカー画像なし
013名無しさん 2025/02/27(木) 05:32:24 半地下、エブエブ、幻滅してしまったのよ。画像なし
014名無しさん 2025/02/27(木) 06:18:21 デブが多くなりすぎた。 音楽・映画・テ画像なし
015名無しさん 2025/02/27(木) 06:56:38 憧れてた事はなかった。 むしろ小学生の画像なし
016 2025/02/27(木) 07:00:59 アメリカも80年代が1番良かったなカルチ画像
017名無しさん 2025/02/27(木) 08:36:11 >>16 そう。つまりハリ画像なし
018名無しさん 2025/02/27(木) 08:55:39 すべてイメージ戦略画像なし
019ワニさん 2025/02/27(木) 10:12:35  敗戦後ワニさんの精神の母も一度白人兵だ画像なし
020名無しさん 2025/02/27(木) 10:19:02 >>19 何言ってるのか分画像なし
021まあなんだ 2025/02/27(木) 10:24:09 ジャパン・アズ・ナンバーワンのころに 画像なし
022某コテハンさん 2025/02/27(木) 11:23:21 元から文化的に憧れる価値などはなかったの画像なし
023名無しさん 2025/02/27(木) 15:44:32 コロンボに登場する犯人の家なんて 凄い画像
024名無しさん 2025/02/28(金) 02:25:40 削除画像なし
025名無しさん 2025/03/01(土) 02:30:34 削除画像なし
026名無しさん 2025/03/01(土) 10:18:53 削除画像なし
027うりわり 2025/03/01(土) 23:10:27 そりゃ、再パッケージしてパクリながらオリ画像なし
028名無しさん 2025/03/02(日) 00:36:47 削除画像なし
029名無しさん 2025/03/03(月) 04:04:34 削除画像なし
030名無しさん 2025/03/04(火) 01:29:20 削除画像なし
1