アマチュア無線やってるやついる?
高コレステロールすいさ~んのスレ
▼ページ最下部
001 2023/03/19(日) 12:36:18 ID:o9nby15ngY
どういう楽しみかたなんですかね?免許いるんでしたっけ。
返信する
002 2023/03/19(日) 12:54:18 ID:JWCzxEJQjk
免許は必要
無免許は1年以下の懲役又は100万円 以下の罰金
返信する
003 2023/03/19(日) 12:56:20 ID:SJsSm9p7Cg
昔、アマチュア無線技士免許持ってたけどとっくに失効させてる。
オッサンが外でやってのを最近見てまだやってる人いるのを知って驚いた。
返信する
004 2023/03/19(日) 12:56:31 ID:xYGWdjMWLk
こんなのやってるのは、世間から弾かれた老人と友達の居ない馬鹿だけです
返信する
005 2023/03/19(日) 13:02:18 ID:MKijWa9cKs
>3
人間に従事者免許、これと併せて無線局免許が必要。
前者は終身だから、重大な電波法違反で剥奪されない限り、死ぬまで有効。
後者は5年間有効だから、失効するのは後者。
自動車で言うと、前者が運転免許で後者が車検証(車検に合格しら車両)みたいなもの。
返信する
006 2023/03/19(日) 13:04:51 ID:o9nby15ngY
例えば今この免許を持ってないと出来ない仕事とか持ってると有利な仕事とかってあるの?
返信する
007 2023/03/19(日) 13:05:53 ID:SJsSm9p7Cg
>>5 >自動車で言うと、前者が運転免許で後者が車検証(車検に合格しら車両)みたいなもの。
スマンが日本語で頼むわ。
返信する
008 2023/03/19(日) 13:11:38 ID:INLUbEPjf.
私のQRAは豚・サラミ・です
YLより男が好きです。
交信より交尾お願いします
返信する
009 2023/03/19(日) 13:26:17 ID:bePlxe0lvI
>>6 ない
っていうか仕事に使ったら違法
アマチュアと付くぐらいだから、用途は遊びや実験のために限られる
返信する
010 2023/03/19(日) 14:59:55 ID:JWCzxEJQjk
最近は仕事に利用している人に対しての取り締まりも行われていいます
その一方で用途が拡大されていて
狩猟や社会貢献的なイベントでも使えるようになった
電気、電子系の技術職だと免許を持ってる人が多く
仕事の話が早かったりする
返信する
011 2023/03/19(日) 15:01:14 ID:CWzFHerOJQ
012 2023/03/19(日) 16:24:10 ID:46LnfHIgO2
明和住人は真空管を変なところに入れてしまうので
与えないでください。
返信する
013 2023/03/20(月) 16:46:50 ID:7GQxQb/GpM
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アマチュア無線やってるやついる?
レス投稿