日経平均40000円越


▼ページ最下部
001 2024/03/01(金) 11:49:00 ID:jiORGXwuMI
これでもまだ低いらしいな。
順張りしときゃいいのにショート厨のつぶやきが痛いわ。ww

返信する

002 2024/03/01(金) 12:20:18 ID:7ZZDjUKeJ6
それよか、もう円安150円/ドルってのは、この水準でいくことになっちまったんだな。
100円/ドルあたりの水準に戻す気はないらしい。

輸入産業は大ダメージが続くことになるが、輸出企業は儲かり続ける。
どっちがいいかはよーわからんが、円が弱いことに変わりはない。
日米の金利差が埋まれば、120円/ドルくらいには戻るかもしれんが、輸入品を扱う企業はつらいだろうね。
またそれによる物価高も続くだろうね。

海外製品が欲しい俺に取っては、この円安はつらい。

返信する

003 2024/03/01(金) 12:28:03 ID:S5Q00RFmjI
円安前に家やら時計やらハウブランド色々嗜好品買ってた人が正解だね。

返信する

004 2024/03/01(金) 12:28:47 ID:kH02G0mv3c
本来は2000年の頃に到達してなきゃおかしかった

返信する

005 2024/03/01(金) 12:36:04 ID:rY3XKOciJw
 今後2,30年は少しずつ上がるのワニじゃろうね
恐らく100万は分からんが10万は超えるのでは
2,30年したら超格差社会内乱、新たな秩序求め金は戦時中の如く紙くずになり
田舎の土地とかでも群がり現物所有し始める

返信する

006 2024/03/01(金) 12:37:44 ID:D1g57bX/mI
戦争が終わったら一斉に狩りに来るんでね

返信する

007 2024/03/01(金) 12:37:50 ID:rqU0BvuSMk
株価上がってうれしいのはほんの一握り 国と大企業と株保有者
今から株やる奴は鴨

株なんか国がむりやり上げてるだけの砂上の楼閣なんでほんとどうでもいいけど
クソ弱い円がこのままなら日本は貧乏なままどころかどんどん他先進国に差が付けられる
もはや先進国のくくりに入ることが恥ずかしいレベル

もはや欧米へ旅行するのは庶民には無理 今まで格下と見ていた東南アジア旅行でさえ日本と物価が変わらないという屈辱を味わうことになる
逆に格下国家から日本へ旅行に来て「日本安すぎw」とバカにされてる
ほんと情けない国になったよ

返信する

008 2024/03/01(金) 12:41:23 ID:7ZZDjUKeJ6
結局、アメリカがインフレを抑えるために金利を上げて、世界中が通貨安になるのを避けるために、一斉に利上げをし、
円だけが低金利を続け、一人負けの状態。

そして、アメリカは上がりすぎた金利を軟着陸させるために、ここでも、日本がアワを食って我慢。
勝手に暴走したアメリカのツケを日本がいままで我慢して払って来てるのに、
さらにそれを抑え込むためのツケまで日本が払ってる。
なんなん、この状況。

返信する

009 2024/03/01(金) 12:41:59 ID:S5Q00RFmjI
「日本安すぎw」とバカにされてる

別にいいやん、その思想の方がどうかしてる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:21 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日経平均40000円越

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)