年賀はがき商法はいつまで通用しますか


▼ページ最下部
001 2024/11/01(金) 22:45:07 ID:fGVkpb.Fag
まだハマってる人はいるのでしょうか

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2024/11/02(土) 08:01:42 ID:.rDR0eeg8c
>>5
この間、これまでの40円~63円の未使用の年賀・普通ハガキや
古い額面の切手がたくさんあったので郵便局で現行のものに交換してもらって、
金券ショップへ持ち込んで買い取ってもらった。

例えば63円ハガキが10枚あれば額面で630円。
そこから1枚につき手数料として6円引かれるので570円相当になる。
その570円を例えば110円×5枚+20円切手1枚に交換してもらえる
(交換する額面と枚数は自由なので100円×5+70円1枚とかでも可)。
その110円切手5枚を金券ショップに持っていけば、
高いところだとバラでも8割で買い取ってもらえる。
俺はハガキと切手を持ち込んで交換してもらい、
金券ショップで売ったら数千円にもなった。
現金化するならこういう方法しかないよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:6 削除レス数:42





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:年賀はがき商法はいつまで通用しますか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)