不登校の子供が急激に増えている!
▼ページ最下部
001 2025/02/01(土) 11:36:02 ID:kg7zHZMM8c
11年連続で増加している不登校。
最新の調査では過去最多の34万6482人を記録した。
なぜこれほど多くの子どもたちが不登校になるのか、子どもが不登校になったとき、親や学校など周囲の大人はどんな対応と支援をすべきなのか。
少子化が急激に進む一方で、増加の一途を辿るのが不登校。
2013年から不登校は徐々に増えはじめ、多い時で前年より2万人増、コロナ禍の2020年以降は前年より5万人近くも増えている。
不登校の増加については、小学6年生から中学1年生の間で激増する。
不登校になるきっかけとして、
(1)先生のこと(先生と合わなかった、先生が怖かった、体罰があった)29.7%
(2)友達のこと(いやがらせやいじめがあった)25.2%
(3)勉強がわからない22.0%
返信する
002 2025/02/01(土) 12:02:20 ID:01sokKZacY
これを問題視する奴って、出ていったうえでの修羅場が見たい変態的な性癖の奴だろ。
返信する
003 2025/02/01(土) 12:02:24 ID:.h4GzlFuN2
そりゃあ行きたくないなら行かなくていいよ~
って甘やかせば増えるだろうよ
返信する
004 2025/02/01(土) 12:06:38 ID:kg7zHZMM8c
環境の問題もあるよね
学校や先生がマジで悪いってことも多い
大津市の自殺事件があった中学校は学校も先生も教育委員会も最悪だったし
返信する
005 2025/02/01(土) 12:13:53 ID:cq7MOgp4oE
学校教育法に縛られている学校はすでに終わっている
子供も親御さんも可哀そう過ぎる
返信する
006 2025/02/01(土) 12:20:07 ID:kg7zHZMM8c
義務教育じたいが意味がないと言われてきている。
実際、今の公立の小学校、中学校に通わせていても学力がまったく付かない。
そのため学習塾に通わせるってのが、もう10年以上も前から当たり前になっている。
そうなると学校に行かなくても良いんじゃね?ってなるのは分かる。
だから公立の学校は解体するべきって意見も昔から多くある。
返信する
007 2025/02/01(土) 12:36:23 ID:nU23Z4P/6U
毎日 部屋にこもって 好きなゲームばかりで天国生活 将来は 闇バイトでがんばる~
返信する
008 2025/02/01(土) 12:41:11 ID:5/fS.wKwsU
トーキョーコーヒー参照
こういう活動もある
是非はノーコメント
返信する
009 2025/02/01(土) 13:20:07 ID:2v7UpbEksw
今の義務教育では必要最低限な基礎基本の習得という側面と全国民対象の公共の福祉という側面が乖離してるんだよ
人権の観点からの突き上げが大きい今、後者のウエイトが重くなりすぎて、それに合わせた結果前者の保証ができないほどボロボロになったんだよ
ましてや基礎基本以上の学力を身に付けたい層にメリットなんかない
「人権的な多様性が身につく重要な体験」なんてペテンの元、机をリズミカルにたたいたり戯言を教師の説明に被せたりする発達障害児も
秀でた才能を持った生徒もひとつの教室で教師一人が持て 生徒自らが学べるように工夫しろ 増員も援助もしないけどな
という無茶苦茶をゴリ押しされているのが現場だよ これで給料をいくらか増しにされようとも解決できない無理難題に変わりはない
返信する
010 2025/02/01(土) 13:30:53 ID:kg7zHZMM8c
>>9 俺が住む県では、現職教師に聞くと、学力がある子と発達障害児のような子などは完全に分かる傾向なんだと。
発達の子は支援学級、支援学校行にするらしいのだが、親もそれの方が安心するらしい。
で健常者の子も、レベルに合わせてクラス分けをしているとのこと。
全校がそうなれば、義務教育ももっとマシになるのかもと思ったわ。
返信する
011 2025/02/01(土) 13:45:11 ID:Xrjm89mDP.
小中なんかどうでもエエよ、ただし自分で選んだ進路、高校から先はなんのために行くかよく考えろ、そこからは責任が伴うことを忘れるな
とだけは子に言ってある
行け行け叱ったり将来ガーばかり言われると思い詰めるからね
逃げ場を用意してやると子は気楽になる
社会に生きていく厳しさを学ぶ場は学校だけではない
勉強は今や学校以外でいくらでも学べる
返信する
012 2025/02/01(土) 13:56:11 ID:TY.EsAfvBc
>>10 クラスって本来そういう能力差や特性差を設定したものなんだと思うのだけどね
返信する
013 2025/02/01(土) 14:22:03 ID:qygyrVi.r6

義務教育は義務じゃない。行きたくない人は行かなくていいと、啓蒙していた
コイツの影響も少なからず、あるだろ。
返信する
014 2025/02/01(土) 14:23:26 ID:vojGutLbF.
何もできない無能親が増えてるから
小中での不登校とか親がダメな一因に集約されるぞ
自主性ってのは第二次性徴迎えてオナニーの快感覚えた大人予備軍に教え込むものだ
それ以前のガキにァ社会で定められたレールの上を突っ走れと強制すりゃいーんだよ
ガキもあーそーなんだと学習するわヴォケが
親がガキにオッカナビックリ接してるからガキはどう進んでいいか困ってるんだよバアカ
返信する
015 2025/02/01(土) 14:30:00 ID:SdwDHWiMms
016 2025/02/01(土) 14:35:29 ID:SdwDHWiMms
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:25
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:不登校の子供が急激に増えている!
レス投稿