不登校の子供が急激に増えている!
▼ページ最下部
001 2025/02/01(土) 11:36:02 ID:kg7zHZMM8c
11年連続で増加している不登校。
最新の調査では過去最多の34万6482人を記録した。
なぜこれほど多くの子どもたちが不登校になるのか、子どもが不登校になったとき、親や学校など周囲の大人はどんな対応と支援をすべきなのか。
少子化が急激に進む一方で、増加の一途を辿るのが不登校。
2013年から不登校は徐々に増えはじめ、多い時で前年より2万人増、コロナ禍の2020年以降は前年より5万人近くも増えている。
不登校の増加については、小学6年生から中学1年生の間で激増する。
不登校になるきっかけとして、
(1)先生のこと(先生と合わなかった、先生が怖かった、体罰があった)29.7%
(2)友達のこと(いやがらせやいじめがあった)25.2%
(3)勉強がわからない22.0%
返信する
018 2025/02/01(土) 14:52:32 ID:SdwDHWiMms
019 2025/02/01(土) 18:52:07 ID:dSsziDaULo
老害は教育理念とは結果的に真逆になる行為を強要してきたことをちゃんと認めた方がいいよ、AI
返信する
021 2025/02/01(土) 23:18:12 ID:aahJsEqqMM
022 2025/02/01(土) 23:21:01 ID:oh4M.8qZvo
>>17 当時の経済状況を具体的に現代の価値に換算しろ話はそれからだ
現代の利便性や社会インフラも具体的に勘案し比較して説明しろ
返信する
023 2025/02/01(土) 23:48:13 ID:bPH2mz0KS6
024 2025/02/02(日) 00:05:23 ID:eahuEWwfbs
以前、子供の相談で小学校に用があり、校長室で校長を待つことがあったが、
教頭から、「校長が入室した時には、(起立・礼)をするよう」にと、指示されたわ・・・
これが、日本の教育現場だよ。
返信する
028 2025/02/02(日) 07:34:04 ID:eDZ2NuyqmU
>>13 >>8によると
学校に行きたいという子供を通学させる親の義務ということだそうだ
だって子供は登校拒否しても義務違反で罪にはならないでしょ
という理屈らしい
本当なのか屁理屈なのかはわからない
返信する
029 2025/02/02(日) 12:20:32 ID:h.uuo240ew
むしろ朝頑張って起きるだけで脳の成長に大分制限をかけるからねー
深夜アニメなんてやっているあたり、カキアの方針なんだけど、本当に隣国さまは足引っ張るの好きなのは分かるが、なんだって本国にフィードバックするのはそんな苦手なんだ??!!!
「働いたら、負け」なんて言葉が流行ったけど、好きな時間に起きて好きな時間に寝る方がブルーオー
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:25
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:不登校の子供が急激に増えている!
レス投稿