芸能人に誠実性を求めるのはやめよう
▼ページ最下部
001 2025/02/05(水) 06:33:58 ID:gJYClJulIM
最近やたら表に出てくるスキャンダルが多く一発退場が多いが、そもそも芸能人に誠実性なんて求めるなよと。
全部事務所の作り上げた幻想でただのチヤホヤされたい人間なんだからさ。世間も誠実性なんて求めるよ。
あいつらも勝手に作られた人間性に苦しんでるはずよ。
明確な犯罪で有罪にでもならん限り一発退場なんてさせなくても良いだろ。
返信する
002 2025/02/05(水) 06:47:47 ID:6uCtFtyrZU
そんなの誰でもわかってる
タブーというやつ
そこに飛び込んでいくのもアホなやつとも
殆どの人は思っている
基本的には変な家庭で育った人
彼らは賢くないからそれをネタにしたり自慢したりする
返信する
003 2025/02/05(水) 06:48:42 ID:OVl2hibGKU
いやいや、勝手に作られた奴らもいるかもしれんが
スレ画の3人はそうじゃない超腹黒の調子コキ野郎共だろ
よくもまあ3人揃ったもんだよ
返信する
004 2025/02/05(水) 07:02:47 ID:dIEKC2BYto
>>1 芸能人も自分と同じ「人間」。
って思える人なら君の言うことも理解できると思うけど、
テレビの中の虚構を信じちゃうアホがいっぱいいるから、
そういうアホは、いちいち芸能人の不倫や喧嘩にワーギャー騒ぐんだよね。マスコミに踊らされて。
一般人だって、不倫やいろんな問題起こしてるやついるのにさ。
一般人の意識の問題もあるけど、
詰まるところ、マスコミが問題だと思うけどね。
返信する
005 2025/02/05(水) 07:18:57 ID:Sxh66qBBnw
006 2025/02/05(水) 07:32:18 ID:OedHmC.g/s
ヤンキーの生態、ろくなもんじゃねえ。
彼女という存在がいるにも関わらず、同僚女子達を裏で食い散らかしてた><
真っ当な人間生活を送りたいなら、忌避して然るべき人種やね。
返信する
007 2025/02/05(水) 07:49:10 ID:ULaaWZJ67E
>>1 芸能人に誠実さを求めたり、それが裏切られたなんて思っている奴はほとんどいないだろ
「ちょっとばかりルックスがいいからって、それを売りに大金稼いで、周りがチヤホヤするから調子に乗って、立場を利用して好き勝手してる野郎」って妬み嫉み感情を持っているから
何か失敗しでかしたときにここぞとばかり叩くんだよ
学校のクラスの陽キャや、突っ張らかった輩を妬んだり憎む感情と似ているのかもなw
返信する
008 2025/02/05(水) 07:53:53 ID:VlmkrwXwGs
誠実性など求めていない 犯罪は見逃せない
返信する
009 2025/02/05(水) 08:12:51 ID:P81L0kK6T2
好感度が減って、商品として不採算だと、退場になるだけのことです。
返信する
010 2025/02/05(水) 08:38:38 ID:ujMZ7BimHw
反社が仕切ってた(今も形を変えてし来てる?)興行界にないものねだりしてもな。
返信する
011 2025/02/05(水) 09:16:05 ID:9M6pJsM3BQ
日本における芸能の起源→天岩戸
天宇受賣命(アメノウズメノミコト)が岩戸の前に
桶を伏せて踏み鳴らし神憑りして胸をさらけ出し
裳の紐を陰部までおし下げて踊ったことにより
高天原が鳴り轟くように八百万の神が一斉に
笑ったのでありました
早い話が陰部を見せるのが芸能の起源・・・
ワシみたいな前途有望な青少年にとっては
ちょっと過激な話だけれど
それでもよかったらいいんじゃね ?
メンタル的にすり減ったらまずいけど
減るもんでもねえっし
これが大人の世界というもの
子供が行くところじゃない (^。^; )
返信する
012 2025/02/05(水) 09:32:58 ID:fP9QNdHzGs
牛乳瓶の底の深淵をを覗く時 深淵もまたお前を見ている
返信する
013 2025/02/05(水) 09:42:01 ID:mC6Lkms4v.
事実無根なボンクラの虚名を無益に持て囃したりするよりは、
事実無根な誹謗中傷によってでも引きずり下ろしてやるほうが
面白いと知れたからには、もう遅い。
たけしや石橋みたいな、ただ偉そうなだけの芸人すら持て囃されていたバブル時代の逆。
貧窮で人々の余裕が極限まですり減った結果、人様を評価するよりも、
非難することのほうが楽しみになってしまっている。要は一億総おまえら状態よ。m9
返信する
014 2025/02/05(水) 10:00:37 ID:nVaWsFX2VU
>>13 政治家を叩いているのと同じよね。美人の立候補者が当選するのも推しを応援しているのと同じだし。
国民の見解がそれで固定されつつある。なんでもかんでも画一化したがるのが日本の良いところであり悪いところでもある。
返信する
015 2025/02/05(水) 10:43:13 ID:nVaWsFX2VU
芸能人を応援している理由は、その芸能人が好きなのではなく「皆でわいわい騒いで盛り上がれる」ことが良いから。 芸能人もその一部なので重宝されて人気が出る。
だけど盛り上がれるのなら誰でもいいので次々と新しい芸能人が名乗りを上げる。一平がそうであるように誠実性を求めるのは盛り下がりたくないから。盛り上がるのに割と大事な基本条件だね。
返信する
017 2025/02/05(水) 10:49:57 ID:mC6Lkms4v.

アメリカも国中のヘイトを一手に集めたトランプが大統領になったりで、むしろあっちのほうが本場。
上流階級は絶対に否定しない、何もかもを肯定し合う同調圧力下に置かれる度合いでは
日本以上だともいうし、そこに真っ向から反逆してかかったトランプが、
セレブや大メディアからの非難囂囂だった、にもかかわらずではなくだからこそ当選した。
同調圧力ですべてを統制し、そのためには大メディアでのプロパガンダも辞さないという、
ナチスドイツ以来の情報戦略を性懲りもなく繰り返し続けてきた結果。
ナベツネも去年まで、日枝もいまだ在職なのを見てもわかる通り、
民主主義国もヒトラーの再来は警戒しても、ゲッペルス格の健在には全く注意を払って来なかった。
その片手落ちさ加減こそが、全肯定か全否定の両極ばかりに振り切れる
不埒な集団ヒステリーの温床になり続けているのである。
返信する
018 2025/02/05(水) 11:04:47 ID:.7ucF5/Cmg
各ユーザーで特定のコテの書き込みを非表示に設定できる機能を追加してくれないかなあ。ショーガイシャが邪魔くさくてしょうがない。
返信する
019 2025/02/05(水) 11:13:01 ID:SLyl8h5ZRg
不誠実・犯罪者は企業CM・CMを流すテレビ番組には使えないてだけ
それはスポンサー企業が決める話
芸能人はテレビだけが仕事じゃない、自前で企画できる仕事は関係ない
返信する
020 2025/02/05(水) 11:21:38 ID:kXYMQxQW5A
俺も芸能人なんかに誠実性を求めるのは間違ってると思う。
元来ヤクザな稼業。
だから、芸能人は分をわきまえて、偉そうに講釈垂れたり正義面しないことだ。
世の情勢を憂いたり物申したりせず、道化を演じればいい。
それをしないから叩かれてるってだけ。
ちゃんとバックにどこの暴力団組織がついているか、本当の国籍はどこなのかなど、明らかにしてやっていけばいい。
それでも支持する人を相手に商売すればいい。
返信する
021 2025/02/05(水) 13:58:41 ID:w5jIjqob0I

「赤旗」日曜版に至るまで
全て「知名度」が頼り。
知名度が正義なのか?
返信する
023 2025/02/05(水) 19:21:34 ID:mC6Lkms4v.
それが、ナチスドイツ発祥のプロパガンダ戦略の基本だから。
ヒトラーみたいな特定の独裁者がいようがいるまいが、
大衆が名声への屈伏を強いられ続けているのには変わりなく。
むしろ陰からそれを自由に操った方が、洗脳支配もより徹底的たる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:21
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:芸能人に誠実性を求めるのはやめよう
レス投稿