歴史に詳しい人 笠地蔵は書込みそのものが荒らしなので来るな


▼ページ最下部
001 2025/02/06(木) 16:58:11 ID:bRa4KJpElU
江戸時代の暮らしって今より豊かだったのか教えて欲しい

返信する

※省略されてます すべて表示...
033 2025/02/07(金) 10:33:20 ID:W4wSK.k3I.
俺は去年のGWにインフルエンザにかかった。
前日まで何もなかったのに、GW休みの初日の朝、目覚めたら人生で一番くらいのしんどさだった。
熱も40度近くある。
しかし病院は休みで、平日になるまで2日間あった。
その2日間は我慢して家にいたが、もう地獄のような時間。
しんどすぎて眠れないし気が狂いそうだった。

この苦しみが昔の時代の人だったらどうだったろうか?
もちろん薬もないのだし、また衣類も今のものと違い薄い布でぺらっぺら。
布団も同様だろう。
もちろん食べるものも栄養があるものではない。
てことで、昔の人はインフルエンザみたいな病気になれば、一発で死んでいたのだろうなって想像した。
昔は平均寿命がとても短かったわけだが、医療も衣類も食も今のように発展していないのだから仕方ないよな。
むしろ成人になるまで生きれただけでもラッキーだったかも知れない。

返信する

034 2025/02/07(金) 12:53:05 ID:Ai.ZKveSKI
>>33
子供の頃の死亡率が平均年齢を押し下げてるって聞いた事ある
男の子なんか弱いから結構亡くなってたんだろうなと想像する
虫歯や風邪や怪我が命に直結するのは辛いよね…

返信する

035 2025/02/07(金) 13:34:59 ID:rJrDUeMCpg
どの時代も金持ってりゃ楽しくて、金がなけりゃ地獄だよ。
お伊勢参り出来るくらいの人は豊かな生活をしていただろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:30 削除レス数:5





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:歴史に詳しい人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)