やしきたかじん「歌なんてなんぼ練習してもうまくならへん」
▼ページ最下部
001 2025/02/27(木) 23:21:10 ID:nKK41rSv.s
一理ある。
何かの番組でポロっと呟いたんだが、
歌というものは研鑽に研鑽にを重ねて少しずつ
うまくなっていくものだと信じて疑わなかったので、
この報告は孔明にとってはショックだった。
しかし、昨今のプロ顔負けの歌唱力の素人の歌をいくら聴いても
まったく心に響かないんだが、たかじん氏が言いたかったのはそういうことなのかな。
How do you think?
返信する
002 2025/02/27(木) 23:26:27 ID:nvKmsF9BYk
SEXなんて、なんぼ練習してもうまくならへん
一理ある。
返信する
003 2025/02/27(木) 23:27:48 ID:v01hLmloso
>プロ顔負けの歌唱力の素人の歌
こういう感想を持ってる時点で
>>1 は何もわかってないのがわかる
心に響かせるのがプロ、上手い下手は関係ないんだよ
返信する
004 2025/02/27(木) 23:33:57 ID:33zqUr/Cto
一理ある
ドリカムは一世を風靡し我が世の春を謳歌していた
決戦は日曜日と
本当に夢は実現すると
ドリームカムトゥルーと皆信じていた
しかしやってきたのは決戦ではなく
ファイザー製の血栓だったワニね
返信する
005 2025/02/27(木) 23:37:17 ID:xah3fn7wLc
ボイストレーニングで更に上手くなる事は普通にある
顕著なのは モデルや俳優が 初シングル時の歌唱力と 数十年後とでの歌唱力
全く違うからな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:7
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:やしきたかじん「歌なんてなんぼ練習してもうまくならへん」
レス投稿