もう葬式だの墓は要らないな、
▼ページ最下部
001 2025/04/05(土) 18:03:20 ID:vNRJ4iqt2.
どうせ人間死んだら忘れられる 散骨で充分だな、
返信する
018 2025/04/05(土) 20:30:15 ID:/KmnwIXyIE
019 2025/04/05(土) 21:00:05 ID:4oQnQ96hws
020 2025/04/05(土) 21:01:35 ID:BVCgFcyhXw
021 2025/04/05(土) 21:20:04 ID:2OhPdijKeU
022 2025/04/05(土) 21:20:35 ID:j/QxBaeR5Q
俺は二男で嫁はいるが、子供無し。
嫁とはお互い先に死んだら「葬式不要、戒名不要、遺体は献体」と話している。
人間どうせ死んだら土に帰るだけ。墓も散骨も残された人のエゴですよ
返信する
023 2025/04/05(土) 21:23:16 ID:2OhPdijKeU
024 2025/04/05(土) 21:32:03 ID:mrtDI1I0gQ
長男ならば今までのお墓使えばいいだけだけど、次男以下は自分でお墓を作らなければならんからなぁ
よほど成功者じゃない限り、散骨でいいとは思うなこれからの時代は。
終活として、今から予約やっておいた方がいいんかね。
返信する
025 2025/04/05(土) 21:48:38 ID:sonpy1ZLC.
026 2025/04/05(土) 21:52:18 ID:vNRJ4iqt2.

死後の世界なぞ有りません、断言出来る!従って葬式やお墓 戒名 先祖供養は坊主や業者が儲ける唯の口実に過ぎない、将来的に狭い日本が墓だらけになる、
返信する
027 2025/04/05(土) 22:26:47 ID:8I4Yy1y16.
海に散骨するのは極めて無駄・馬鹿丸出しな行為であります。
よって地獄に落ちる馬鹿・愚か者そのものであります。
海の場合、生物進化でいうとサンゴ~貝=脊椎動物の残骸で超アルカリ性であり、海の生物を思いやるのであれば、生死体を海に投げてしまった方が海洋生物のエサにありマシです。
また、澄み切った超ブルーな水質では有機物が少ない=食べ物が少ないワケで、日本人の場合は、摩周湖などに生死体を投げれば、摩周湖でも養殖とかできるはずです。
また、散骨するなら熱帯雨林のジャングルの川に散骨すべきで、生物代謝が盛んな地域では二酸化炭素・酸素も消費量は超越しとるから酸性雨とか降り、やがて砂漠化するのです。
過去・古代に生物代謝が盛んだった砂漠・ツンドラ地域で化石燃料が採れるのは、かつてはものずごくたくさんの生物が繁栄していたワケで、生物が多い場所ほど酸化速度は高速です。
日本人の火葬なんざ、「地獄に落ちろッ!!バカタレめッ!!」であり、ものすごい燃料を使って一揆に骨にしとるのって世間・社会の環境・エコに優しい行為ではなく悪魔級のエネルギーを消費しており、
お前ら日本人の火葬は極めてヤバく、こんな死体を焼くのに膨大なにエネルギーわ使っている限り、日本のガス・石油の代金は安くなりません。
日本人の場合、エネルギー資源が極めて乏しい国家体ですので、死体は生のまま一か所に缶詰にして発酵させれば、莫大なガス・油なエネルギーが採れると想いますよ。
返信する
028 2025/04/05(土) 22:45:06 ID:BVCgFcyhXw
030 2025/04/06(日) 06:48:57 ID:Wu.8ozf34k
何年か前にそろそろ就活をと考えていて海に散骨出来る葬儀屋を何件か調べたらメチャ給料が高かったんだけど。
返信する
031 2025/04/06(日) 07:53:14 ID:Xcq9vF7Gp2

散骨がある程度ポピュラーになってきたら専門業者も価格競争が起きて値段も安くなるんじゃないかな、知らんけど
返信する
032 2025/04/06(日) 11:28:24 ID:0Cg0wCkyhU
散骨イベントに葬儀社を噛ますと、それなりに取られるはしょうがないね、
旅行がてらフェリーに乗って、しれっと流せば良いんじゃい、(夜に)
ようは心理の問題、
粗末に扱って自責の念にかられるのが嫌だから、
お金を積んでイベントとして散骨、
まさに人間模様
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:31
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:もう葬式だの墓は要らないな、
レス投稿