昔の日本人って差別的だったの?
▼ページ最下部
001 2025/05/13(火) 21:52:09 ID:xMiGcsRTfU
今ではネット上でしか見かけないけど、
返信する
002 2025/05/13(火) 22:10:27 ID:kTQg0QMhMQ
>>1 今も昔もおなじ。
世界中どこでも、いつの時代でも。
それは、人という生き物が社会をつくるうえで、絶対に起こりうる現象の一つ。
倫理観や道徳心を説くことはできても、人の根幹は変わらない。
それは、弱肉強食が変わらないように、人である以上、未来永劫、永遠に続く現象。
返信する
003 2025/05/13(火) 22:48:45 ID:EzlEIE2NNk
1みたいな世の中にならないように、法整備や常識が整備されているのだよ。
昭和の昔はそれは酷かった。暴力がコミュニケーションみたいな時代だったし。
返信する
004 2025/05/14(水) 00:25:21 ID:5FRo.Nmcss

人間なんて何千年経っても全然進化していない
そりゃー科学知識とかテクノロジーとかは進化しているけど、それがあまり良い方向に向いているとも思えない
結局は人間なんて不完全で未開な生き物に過ぎないと、つくづく昨今思い知らされる
マナーやモラルを説いたところで、そいつがそれを理解できる知能とか良心とかを持っていなければ無駄な事だしね
そうなると法を整備して、それに反した奴はどんどん「処理」して行かねばならなくなる
返信する
005 2025/05/14(水) 09:30:31 ID:bo.qzYrbo6
差別と区別の線引きも難しい、過剰に反応し過ぎてもアレだしね、ただビジネスにする奴等には要注意すべきだ。
返信する
007 2025/05/14(水) 11:52:12 ID:Xq67dShPTM
今頃分かったワニの、ジャスタエイプワニから
無論魂や脳みそすら退化してる数百年前の稀な天才が創った電気とか
買わせて頂いて生きる権利貰ってるだけ
返信する
008 2025/05/14(水) 13:15:06 ID:jzYuB7T/ko
009 2025/05/14(水) 13:32:53 ID:9tzTEcdnrI
差別のない世界の実現なんて、幽霊の実在を証明するよりはるかに難しいよw
返信する
010 2025/05/14(水) 13:58:11 ID:RUfQjEwJ4Y

貧乏人への差別は、間違いなく今のほうがひどい。
昔は貧乏でも所帯を持つのが当たり前だったからそれなりの尊厳が見込まれてたが、
結婚も子供も持てないほど極貧に追い込まれるような人間が、法律上から
野放しにされるようになって、貧乏であることへの差別も嫌悪も底抜けに。
なんなら中国の農民工やインドのアウトカーストあたりのほうがまだ、
今の日本の貧困層よりも人としての尊厳が認められてるぐらいだよ。
返信する
012 2025/05/14(水) 16:05:39 ID:bo.qzYrbo6

世の中には色んな差別が有るのは人間の性だろか?永遠の課題であるな 勿論無くして行かなければならない。
返信する
013 2025/05/14(水) 19:37:04 ID:RUfQjEwJ4Y
差別をなくすとかいう以前に、まず差別が国を傾け亡ぼす域にまで
深刻化することを防いで行くのが、何よりの急務なわけでな。
農民工やアウトカーストほどにも、所帯を持つことが能わないほどの
物価換算の極貧を強いられて、そんな人々が哀れまれるわけでもなく、
より一層の差別対象になるなんていう事態が横行しているようじゃあ、
たとえその国が人権尊重の自由主義国だろうとも、それとはほど遠い
専制の貧困国ほどにも国が保てないようなことになってしまう。
そんな国の人間がどんなに平等を謳ったところで、
銃口を咥えながら自殺防止を訴えているも同然でしかないんだよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:13
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:昔の日本人って差別的だったの?
レス投稿