迷彩服を着た自衛隊員を探してみよー!
▼ページ最下部
001 2025/08/29(金) 21:43:07 ID:ZtfEtQgdG6
002 2025/08/29(金) 21:52:58 ID:Hymn3aEmNI
003 2025/08/29(金) 21:54:44 ID:88Uw4xiLJY
004 2025/08/29(金) 22:14:00 ID:WA1Atix/RE
005 2025/08/29(金) 22:29:16 ID:k02TBMwliU
画質が悪くて頑張る気しないw
茂みの3人。
返信する
006 2025/08/29(金) 22:59:48 ID:.li6HxkZw.
赤外線カメラから逃れる事が出来るかな
今時一般家庭に設置されてる
返信する
007 2025/08/30(土) 01:04:19 ID:Rkb3CrGPLQ
自衛隊は仕事柄ミリタリー柄は仕方ないかも知れないが、一般人はカモフラ柄着用はやめた方が良い。
渓流釣りの時は、警戒心バリ強の渓流魚から少しでも見破られない様に必ずフルカモフラグレーコーデで釣りする様にしていたが1mくらい真横をカモシカが俺に気付かずに通り過ぎてからカモフラコーデやめた。
カモシカだから良かったが熊だったらと思うと。
通り過ぎて6〜7m先で沢の水飲む時も気付かず、10m先の崖登ってる最中にこっち振り向いて漸く気付くレベルだった。しかも、超絶激レアなカモシカの二度見の付きで。熊だったら、二度見レベルの気付き方の時点で襲ってくるだろと。
カモシカは二度見の後、見てなかったフリ、気付かなかったフリして2〜3m登る毎にまたこっち確認するって言う妙技を繰り出しつつ山の中に消えるって言う。
意外に人も気付かないのかも知れない。渓流釣りで会う人にも高確率で驚かれた記憶。
カモフラグレーが沢の石や暗さと同化するのかな?
必ずしゃがんでいる時だし。立っている時は驚かれないって事は。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:迷彩服を着た自衛隊員を探してみよー!
レス投稿