年を取ると年功序列が正しい事に気づく
▼ページ最下部
001 2025/08/31(日) 07:56:32 ID:Cly35b/Tl.
若い頃は年功序列なんてクソ、能力主義、結果主義!って思ってたけど
年を重ねてくると、年功序列のほうが良いって事に気づく
返信する
002 2025/08/31(日) 07:57:55 ID:IxxunuYL7E
003 2025/08/31(日) 08:02:12 ID:BdDQEHykaE
004 2025/08/31(日) 08:05:17 ID:IxxunuYL7E
005 2025/08/31(日) 08:10:57 ID:Cly35b/Tl.
>>4 結婚してる?子供は何人?
結婚して子供育ててるならそれ位が普通
独身でそれだけなら雑魚w
返信する
006 2025/08/31(日) 08:14:07 ID:IxxunuYL7E
007 2025/08/31(日) 08:24:04 ID:wRn1J9cN5E
プロ野球選手もロートル序列かよ
オオターニーもまだ31だから
2億か2.8億だぞ。
ヤクルト村上6億複数年
田中マーロートルは2.6億だぞ 坂本ローとるは6億 代打専門 守れない走れない
平成の失われた30年は
年功序列の弊害 ロートル害悪 (ロー害)
日本のIT技術やAIもデジタルトランスホーメーシヨン
ネットもソフトもみんな世界から
取り残された。産業革新が起きない。
日本の実力のある若い衆はみんなアメリカ・グローバルを目指す
残された日本は年金受給者や窓際ロートルのみ
返信する
008 2025/08/31(日) 08:31:40 ID:4gyis0LcNY
年寄りには経験という財産があるからね・・・
飲み屋でボッたくられた回数
交通違反で捕まった回数
風俗でバアさんに当たった回数
歯医者へ通った日数
タバコを吸った本数
この中で一つでも勝てるものあるかい ?
あったとしたら
てえしたもんだ (^。^; )
返信する
009 2025/08/31(日) 08:33:26 ID:0erMOs4EEk
>>6 なんで貯金なの?
税金対策の貯金なの?
その額なら毎年80万くらい増やせるでしょ?
返信する
010 2025/08/31(日) 08:35:49 ID:IxxunuYL7E
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:42
削除レス数:11
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:年を取ると年功序列が正しい事に気づく
レス投稿