
(
>>6の続き)
イチロー「最近の子供たちは、周りがやさしすぎて可哀相」
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08201040/?all=... 子供のうちだけやさしくされ通しである以上に可哀相なのが、
自分たち自身が人にやさしくする機会には恵まれない点でもある。
「人に厳しく、自分に甘く」をデフォとして強いられるような環境で育てられて、
それが当たり前だと思い込むオナニーメンタルを重篤化させ、以て、
ちょっとカッとなっただけで人を轢き殺したりするような短気さとなったり、
トクリュウなどにもただのバイト感覚で手を出す残忍さとなったりもする。
「どうせ世の中厳しいことだらけなんだから、子供のころから厳しさに
慣れさせるほうが子供のため」というイチローの意見も最もだが、
さりとて当人が未成年のころに体験していたような、団塊仕込みの
不合理極まるパワハラ教育などを復興させる目途も立ちはせぬ。
なんなら、あえて厳しい教育などを試みずとも、自分が人にやさしくする以上に、
人にやさしくすることを促す教育を充実させるだけでもいい。なぜなら、
それはもうそれだけでも十分に大変で厳しい取り組みとなるのに違いないから。
なおかつそれこそが合理性を帯びた厳しさへの順応手段ともなるであろう。
返信する