物価が上がったことを痛感するものは何?
▼ページ最下部
001 2025/09/14(日) 21:38:38 ID:ZpbV3e9Y.E
ワタシは漫画本ですね。
たまにコンビニで目についたのを買うんだが、レジに行ってびっくりすることが何度かあった。
小さいコミックでも700円~800円とかざらにあるからね。
週刊誌とかはそこまで高くなってないのに、漫画は急激に値段が上がった印象がある。
知ってるけど
返信する
002 2025/09/14(日) 21:44:06 ID:j/Vf2IDaW.
お菓子だな。
内容量は少なく、値段は大幅に上がっている。
容量と値段を秤にかけたら、買う気が無くなる。
まあ、生きていくために必ず必要でないのが救いだな。
返信する
003 2025/09/14(日) 21:47:24 ID:.kRWzjjO2I
004 2025/09/14(日) 21:49:55 ID:aS9egBA//I
エンゲル係数度外視の明和民…
老母が年金で買ってきた惣菜を食ってるから無理もないか
返信する
005 2025/09/14(日) 21:52:59 ID:93Gjudb4bk
シェイプアップ乱の作者さんが大変な事になっている
返信する
006 2025/09/14(日) 21:53:53 ID:rjlJ.NGNbE

気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
気持ち悪い無駄スレ立て常習犯の豚満月(西行)
返信する
007 2025/09/14(日) 22:36:28 ID:q4dptRyBsE
008 2025/09/14(日) 22:39:10 ID:OXjGBvDIC2
たまにしか来ない名無しからすると
>>6は絶望的に
気持ちの悪いレスするヤツなんだが
こいつの心情はなんなんだ?
返信する
009 2025/09/14(日) 22:40:11 ID:xE11yAZBeo
ジャンプの増刊号は190円だった。
増刊号って次の週は出ないんで子供心になんか残念だなあと思ってた。
ちなみにJCは360円時代、今は500円くらいするの?
返信する
010 2025/09/14(日) 22:43:37 ID:8HeT63IKNY
バイクの国内2大メーカーのヘルメット
何を目指してるのか分からんくらいの値段になってる
返信する
011 2025/09/14(日) 23:26:08 ID:5bB.Oz4E/o
バイクの国内2大メーカー:ホンダとヤマハ発動機
バイク用ヘルメットの国内2大メーカー:アライとショウエイ
返信する
012 2025/09/14(日) 23:37:20 ID:A7AHAFiKYg
インスタントコーヒー。「このお値段で」が35杯になってた。袋持ったら軽っ。
返信する
013 2025/09/14(日) 23:40:41 ID:5bB.Oz4E/o
>>12 そうそう。私はかつて「詰め替え用ブレンディの袋・250g」を500円で買ってた。
返信する
014 2025/09/14(日) 23:42:13 ID:3H/njoo/hE
缶コーヒー いつの間にか140円が主流になりつつある
返信する
015 2025/09/14(日) 23:52:18 ID:GzOoSc19uE
018 2025/09/15(月) 06:20:14 ID:7NDbZdZ8tc
インスタントコーヒー詰め替え150g、¥300というのを見つけて、購入した
まだ飲んでないけど
ブレンディの1/3の値段だ
返信する
019 2025/09/15(月) 06:53:15 ID:f/I1T4m/zg
俺が買ってたときは180円前後だった気がするw
そもそも何で毎週値段が違かったのか?
返信する
020 2025/09/15(月) 10:46:08 ID:d4iKQy43DQ
平日お昼の定食
以前は、作りたての定食+コーヒー+雑誌読み放題で700~800円だったのに
今はファストフード+コーヒーで軽く1000円超える。
返信する
021 2025/09/15(月) 11:30:12 ID:oSItgSldHI
お札というもんは昔からユ●ヤ様が造り続けてるワニから
基本我々親、祖父、曽祖父の時代とか皆生きてる間に桁一つ違うぐらい
あがり続けてるのワニよ、我々明和で昭和の団塊糞~五十路氷河期ぐらいは
やく3,40年停滞をくらって為勘違いしてるがこれから桁一つ違うぐらい死ぬまであがる
返信する
022 2025/09/15(月) 11:34:02 ID:KZDreqZDPc
023 2025/09/15(月) 13:40:26 ID:rEe8qm5jW.
コンビニの雑誌販売、今後セブン以外はほぼ終売。
(だいたい2年以内)
そしたら更に値上げだろうな。
返信する
024 2025/09/15(月) 14:47:16 ID:/KGmgPi.2M
026 2025/09/15(月) 20:43:15 ID:rUiEBpPUdU
近所のホカ弁に500円玉握りしめて行って のり弁当でも買おうかなと思いきや何と550円でしたわ、結局手ぶらで帰りますた
返信する
027 2025/09/15(月) 20:57:08 ID:VzK.gUwjXE
029 2025/09/16(火) 02:06:04 ID:r.S6l/5su.
コメ高騰で1億の国民を敵に回した自民党が早晩消滅するのは既定路線
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:25
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:物価が上がったことを痛感するものは何?
レス投稿