レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

そろそろ、株価が上がってるのではなく、 偉大なる生存の報告Part338.008


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
136 2025/10/04(土) 09:24:01 ID:ilnztWJBRg
去年、台湾に旅行した時に、雲南料理の店にも行ったんだが、
これがわりと台湾料理に近く、極端に辛いとか甘いとかも控えた上品めの味。
雲南系の店員たちも台湾人と同じ、ずんぐりとした南方系の見た目が多く、
台湾っていうのは確かに中国南部とは近縁な間柄であるらしいのが知れる。

中国文明はおおむね黄河文明と長江文明に大別され、黄河文明のほうが
全国規模での政治的な主導権を握ってきた一方、歴史の古さではむしろ
長江文明のほうが上回り、三星堆遺跡などの独自の古代文化も見られるのを、
黄河文明こそが中国の本流としたい学派などが否定的に扱ったりもしているという。

今の中国政府も北部の北京を首都としていて、ロシアや北朝鮮のような北方の隣国と
もっとも昵懇でいる。正統な黄河文明の継承者かどうかはともかくとして、
中国の中では比較的、北方系の派閥が有力な政府であるのがおおむね察せられる。

中国本土では最南部付近の、香港に隣接する深圳が中国最大の工業都市になって
いたりすることからもわかる通り、今の中国のモノづくりを支えているのもむしろ南方系で、
かつ北京なんかより台湾のほうに親しみを懐いているような人々が内実、それなりに多い
のではあるまいか。人種的にも、日本の弥生系と縄文系ぐらい違う場合が多いようだし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:164 KB 有効レス数:201 削除レス数:73





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:そろそろ、株価が上がってるのではなく、

レス投稿