なぜ日本は「移民」を語って「帰化」を語らないのか..
▼ページ最下部
001 2025/10/09(木) 08:20:56 ID:lm7JKGLk5Q
移民は日本でいま最も議論されている話題だが、驚くべきことにこの議論の中で語られていない言葉がある。「帰化」である。耳障りに感じられるかもしれないが、この不気味な沈黙は速やかに破られるべきだ。
日本は外国人に国籍を与えることには極めて慎重だ。法務省によれば、1952〜2024年に日本国籍を取得した人は61万208人。年間の取得者数は1993〜2012年には1万人を上回っていたが、それ以降、2017年を除いて1万人を超えたことは一度もない。昨年は8863人だった。
先進国で外国人が国籍を取得するには、その国で出生するか、あるいは帰化を申請するという2つの方法があるが、日本は後者しか認めていない。
日本で帰化が認められるには言語能力、特に読み書きが重視されるため、中国人や韓国人の申請者は認められやすい。申請者が申請前の数年間に連続して3カ月以上、または年間100日以上国外に居住していた場合は、却下される可能性が高い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8ba119f014ea688773f...
返信する
002 2025/10/09(木) 08:31:47 ID:QDxhqjAAY6
003 2025/10/09(木) 08:33:30 ID:gaajto9uRA
労働基準法とか労働者の権利なんかを知られたくないので、わざと日本語がまるで出来ない外国人を雇ってます。
返信する
004 2025/10/09(木) 08:42:04 ID:lm7JKGLk5Q
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ日本は「移民」を語って「帰化」を語らないのか..
レス投稿