【明和】真の食通は寿司を塩で賞味する【美食道】
▼ページ最下部
001 2025/10/14(火) 22:14:55 ID:fFwEQWnBjE
極上寿司の極意とは、
何で〆るかである。
目利きの職人にはその客の喰い方の〆に何をチョイスするかで、
ランク付けされてしまうのである。
コレは私が銀座の有名寿司屋で長期に渡って学んだ事である。
おそらく値段にも反映するだろう。
(野暮な客はボッタクられる風潮は寿司業界は未だに存在する)
最後にコレをチョイスすればどんな寿司職人でもグウの音も出ないほど完璧な江戸流の〆がある。
ソレは塩寿司である。
そう、酢飯の風味を最後に愉しむのである。
コレは究極の寿司の食し方、江戸時代から伝わり、
あの寿司好きで有名な政治家阿部慎一郎氏も最後にかならず注文していたとか。
阿部慎一郎著者の名作「江戸の寿司の粋な食し方」にも書かれている。
※ゴミクズみたいな田舎者の、
下衆な回転寿司しか喰ったこと無い奴のボヤキ程度の書き込みなら書くな!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【明和】真の食通は寿司を塩で賞味する【美食道】
レス投稿