9300円も取られて
▼ページ最下部
001 2025/11/05(水) 18:25:02 ID:zWKiT8SMdA
腹の虫がおさまらないんだけど。
今回自分がバカなんだけど、これ前から思ってた。景品表示法違反じゃないん?
24時間毎900円って書いてあるのに、特定日の記述が離れた一番下の看板に小さく表記。
1ヶ月の過半数が「特定日」→この最大料金は?
返信する
002 2025/11/05(水) 18:26:28 ID:zWKiT8SMdA
003 2025/11/05(水) 18:29:45 ID:IJnIFH9qf.
004 2025/11/05(水) 18:43:29 ID:Td4smy48K2
イベント会場で特定日は別料金
こういうところはかなり多い
表示も小さいどころか大き目に書いてあるし
悪あがきだな
返信する
005 2025/11/05(水) 19:44:05 ID:Fupv60EjKs
006 2025/11/05(水) 20:30:43 ID:XMPl02hiLQ
>>5 何回読んでも理解できない表記は実際ある。
どのような意図にもとれる表記が実在する。
そこに事業者の善意は無く、悪意が先行してわざと不明確にしている。
返信する
007 2025/11/05(水) 21:43:23 ID:TF2Xry7VOU
相変わらず運が良かっただけのようなヤツの意見は参考にならねえ
返信する
008 2025/11/05(水) 22:54:30 ID:qEDodgRfL.
出かけるときはどこの駐車場に止めるかGoogleマップなどホームページであらかじめ決めてから出かけるようにしている
1か所では危険なので3か所は調べていく
それでもダメなときは
>>1みたいなこともあるから看板をよく見るようにしている
返信する
009 2025/11/05(水) 23:03:16 ID:DEaemSi9bg
確かに看板上部の「900円」と比較して特定日料金の記述は文字が小さいが
認識出来ないほどの小ささじゃないね。
訴えたり通報するのは自由だが勝ち目はないと思う。
返信する
010 2025/11/06(木) 02:41:23 ID:rH4zXCVxHw
だけど、こういう企業のやり方を批判しないのもアホだと思うが?
返信する
011 2025/11/06(木) 03:17:48 ID:Cn0OkV9epM
かなり前からこういうことは言われてたので知らない奴は都会に車乗ってくるなよという気持ちの方が強いね
混んでるときは高くて、空いてる時間帯は安くなるというのも良くある話だし
授業料だと思って諦めるべし
返信する
012 2025/11/06(木) 03:58:09 ID:q08Z1GumnU
こんなクソ業者を擁護するやつは、気違い。安値を強調するのは良
いとしても、それ以外の料金が存在することを利用者にわかりやす
く伝えるのは業者の義務。もし義務でないとすれば、良心。それを
しないのは、順法精神、若しくは良心が欠落した、クソ企業。しか
も、特定日とやらが月の半分を占めるのであれば、それはもはや特
定日とは呼べない。初めから2種類の料金を明示するのが筋。
返信する
013 2025/11/06(木) 04:52:58 ID:6donmFHbGc
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:9300円も取られて
レス投稿