最近、ゲートボールやってる高齢者を見かけなくなったね?
▼ページ最下部
001 2024/07/21(日) 14:09:55 ID:Pzhkuy6BlE
今じゃ、年寄りも部屋でファミコンしとるんか?
返信する
002 2024/07/21(日) 14:38:48 ID:3YZGicaarI
003 2024/07/21(日) 15:17:44 ID:IyvZG8nOfE
>>1 ファミコン,未だ稼働してるの?
買って、そろそろ40年にならないか?
返信する
004 2024/07/21(日) 15:22:42 ID:nLB36MNnQg
005 2024/07/21(日) 16:14:06 ID:LWQcfogzxc
ゲートボールは戦前生まれのジジババで
今のジジババは戦後生まれ
返信する
006 2024/07/21(日) 16:30:05 ID:MYDwnDtw1.
今はジムで筋トレやらレッスンプログラムだね
筋や血管年齢は30〜40歳くらいじゃね?
長生きするもの😃
養分は60以下の人たち、頑張って👍
返信する
007 2024/07/21(日) 16:34:16 ID:y7Cyd97n3Y
008 2024/07/21(日) 16:37:55 ID:TGNYEcnF4s
そう言われて見れば見ないな。少し田舎の方をドライブしてるとやってるのを見かける。
返信する
009 2024/07/21(日) 16:55:39 ID:D78f4oR4CI
ひところは
笹川系と飯岡系が抗争を繰り広げてね
羽振りのよかった笹川系も
地域によって分裂したり後継者不足で衰退
大利根河原の決闘wを経て
まだまだ笹川系を続けているところもあるが
過去の栄光にすがりついた高齢者が集まって
パターゴルフをしているところもある
純粋に運動をしたい人の中に
政治を持ち込んだり
マウントを取りたい人が寄って来たり
いろいろあるんだよね (^。^;)
返信する
010 2024/07/21(日) 18:11:23 ID:Pod8bLp45I
まず大きいのが、平均寿命とともに、自立した生活を送ることができ
期間を示す「健康寿命」が延びた点だ。
現在の統計では健康寿命が男女ともに70歳を超えている。
そのため、定年後に体力を必要としないゲートボールへと移行せずに、
ゴルフやテニスなど現役時代の趣味をそのまま続ける高齢者が増加。
相対的にゲートボールの競技人口が減少した。
「ゲートボールは高齢者のスポーツ」という固定観念もマイナスに作用し、
元気な高齢者から敬遠された。
さらに、高齢者向けの娯楽が多様化し、様々な選択肢が生まれた点も大きい。
最近では、高齢者が操作しやすいゲーム機が相次いで開発され、
平日の昼間にゲームセンターに集まる高齢者らが登場。
現役時代に知り合った仲間らと碁盤を囲み続ける者もいる。
高齢者にとっては定年後に老人会や自治会に所属し、彼らが推奨する
ゲートボールのチームに加わることが「自然の流れ」だったのが、
様々な場で独自のコミュニティーを持つことができるようになり、
必要性が薄れたのだ。
返信する
011 2024/07/21(日) 18:14:19 ID:Pod8bLp45I
高齢者のゲートボール離れには、別の見方もある。
ゲートボールの特徴である「チームプレー」が、近年の高齢者から
厭われたというものだ。
先に述べたように、ゲートボールは5人対5人のチーム対抗形式で争われる。
そのため、戦術の違いなどからチームメート同士が口論になり、
人間関係にひびが入ることも珍しくなかった。
過去にはゲートボールの争いをきっかけに殺人事件が起きた事例もあった。
高齢者はこうだろうとの決めつけと、実態とのギャップが広がる中で、
ゲートボールはすでにかつての役割を終えたのかもしれない。
返信する
012 2024/07/21(日) 20:31:58 ID:pIi84kzEWw
ゲートボール=老人くさい、というネガティブなイメージを強く持っていた世代が今実際に老人になってるわけで、
いろんなスポーツを実践してきて今の自分に適したスポーツもネットで検索したりできる世代が、
わざわざゲートボールをチョイスすることはないだろう。
もしするとしたら自虐的なシャレでやってるぐらいのもんじゃないのか。
返信する
013 2024/07/21(日) 20:54:11 ID:efS4/jofks
014 2024/07/21(日) 21:16:26 ID:v1QSHB6zDQ
1947年、鈴木栄治(のちに改名して和伸となる。秋田市太平出身)が北海道芽室町において、クロッケーをヒントに考案した。元々は太平洋戦争後の物資不足で遊び道具のない子供のため、また子供の不良化防止のために作られた遊びだったが、高度経済成長期に高齢者向けスポーツとして爆発的に流行、現在では日本だけでなくアジア各国にも普及している。
近年では、「ゲートボール」という名称が「老人のスポーツ」の代名詞的な存在になるまで社会に浸透してしまい、それが若者への普及を妨げているという指摘から、高齢者のスポーツというイメージを払拭するため、2人制と3人制の競技に限り「リレーション」と改名されているが、定着はしていない。
返信する
015 2024/07/21(日) 22:24:47 ID:HrjRoijseY
明和住民の推測は甘いな
今の爺婆は1パチで涼みながら年金暮らしを満喫してますよ
婆はウオーキング、茶飲み友達と喫茶店でおしゃべり
爺はネット徘徊してオナネタを探し、株価の検索してます
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最近、ゲートボールやってる高齢者を見かけなくなったね?
レス投稿