CD聴いてる?


▼ページ最下部
001 2025/01/19(日) 21:14:46 ID:kJlO4ZmCHw
今やサブスクの時代にあえてCDを 皆何枚持ってる?もしかして全部売っちゃったかなー

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/01/20(月) 14:39:00 ID:2wscgBUEkk
音楽を聴く環境にもよるだろうね。
スマホなどで聞く人だとサブスクで十分だろうね。
しかしそれなりのオーディオをセットで組み、それなりの再生環境にしている人なら、
やっぱりCDだろうね。
DVD-A、BD-Aでも良いけどさ。

返信する

008 2025/01/20(月) 16:18:39 ID:xUsilVjIzk
昔は部屋が狭くなるからリッピングしてすぐ中古屋へ売ってたわ 最近後悔してまた買い直してるとこ 結構プレミア付いて高くなってて悔しいわー

返信する

009 2025/01/20(月) 18:28:03 ID:JcNN7miZf6
>>7 DVDやブルーレイは焼いた事ないんだけど、なんか長期保管中に記録が消えると聞いたけど? 実際どうなの!?

返信する

010 2025/01/20(月) 18:44:43 ID:Hf7jPSrpXM
たまにコンポで聴く時は、現物の円盤(しーでぇー)
MP3とかに変換したのも、ウォークマンとかスマートフォンとかPCに入れてあるけど
やはり重低音の迫力はちっこいイヤフォンでは味わえない

返信する

011 2025/01/20(月) 18:46:55 ID:2wscgBUEkk
>>9
盤によるね。
82年発売のものでも普通に聞けるものもあれば、21世紀以降に発売されたものでも、
盤が白くなって聞けなくなることもある。
しかしそういうのは本当に極一部。
大概の盤は寿命20年説を余裕で覆している。

返信する

012 2025/01/20(月) 21:27:45 ID:3lif4bp3qM
[YouTubeで再生]
古いけどいいね。

返信する

014 2025/01/21(火) 17:43:08 ID:UufHlfqJjE
>>11 そうなんだ。教えてくれて有難う。
因みに自分は90年代にダビング用MDをメーカー拘らず色々買ったけど、安かった数枚パック物のマクセルとAXIAのが数年後から再生中にしょっちゅう引っかかる様に止まる。再生機は同じでSONYとかTDKのMDディスクは全然そんな事起こらないのに。やはり安いのはそれなりって事なんだろうか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:14





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:CD聴いてる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)