手数料1000円www
▼ページ最下部
001 2025/01/26(日) 07:31:48 ID:l5ZZrU7Cpw
002 2025/01/26(日) 07:53:30 ID:cbZdgFJHKU
行員が悪さしたときに備えて、蓄えなきゃならんのよ。
返信する
003 2025/01/26(日) 08:23:45 ID:edgZUEkyKA
窓口のおねーちゃんが減った
てか昼に窓口がやってないとこ増えた
働き方改革?
そう言えばウチの窓口も定時で閉鎖して
昼は入口閉鎖して電話も出ないようになった
返信する
004 2025/01/26(日) 08:30:55 ID:N8dxeoGUuI
005 2025/01/26(日) 08:34:20 ID:WdaFXceReA
これからは本業の金利で儲けられるんだから、手数料で嫁ぐ必要は逆になかんべ?
返信する
006 2025/01/26(日) 09:09:39 ID:nt8/0sK3e.
金利で稼げないのも有るが
そもそも金融屋が多過ぎ
返信する
007 2025/01/26(日) 09:33:20 ID:qbYkLWLlTE
給与振り込みの会社が大変
今後は楽天ポイントにすれば
返信する
008 2025/01/26(日) 09:39:59 ID:QoMQ64w06I
濡れ手に粟って感じだな
現金はともかく1回のコンピュータ処理でそんなにかかるかって思う
返信する
009 2025/01/26(日) 09:46:28 ID:6sqiponYtQ
銀行が、貸付の金利だけで稼いでてどうする?
外為なんかをしっかり運用してそっちで利益出すべきで、必要十分に稼いだら預金者の預かり金利を上げて、預金者に還元したり手数料を下げるべき。
返信する
010 2025/01/26(日) 10:33:14 ID:ZJlSvy2hjU
011 2025/01/26(日) 13:22:50 ID:2Emj/IzYcY
012 2025/01/26(日) 14:23:41 ID:Kv1U8WARZo
郊外の、小さい支店どんどん無くなってCD機の台数も減らす一方でこの間、手数料調べたら態々支店に出向き並んで時間も掛かって振り込みするより同銀行間ならネットで振り込み依頼する方が手数料安かった。
返信する
013 2025/01/26(日) 18:43:49 ID:tlMb2Z5HTk
014 2025/01/26(日) 19:06:25 ID:Lp9V/7YggY
015 2025/01/26(日) 19:23:59 ID:WdaFXceReA
016 2025/01/26(日) 20:02:05 ID:5ZNiAhOq5s
017 2025/01/26(日) 20:14:01 ID:Lp9V/7YggY
皆、そんなに他行に振込とかしてるん?
これ同行なら手数料もっと安いんだろ?
俺は固定費、皆引き落としだから分からん
身内に金を振り込む時は郵貯同士で無料、
飲みに行ったらPayPay送金とかして貰うし
返信する
018 2025/01/26(日) 20:16:39 ID:WdaFXceReA
019 2025/01/26(日) 20:21:06 ID:POgZrts75s
ネット銀行で充分だな
と思ったがいずれネットの手数料無料もなくなるんだろうな
返信する
020 2025/01/26(日) 20:28:08 ID:3xqcGE2EIk
021 2025/01/26(日) 22:45:36 ID:NROoGYh4Js
窓口は必要ないATMを使って275円でええやん
返信する
022 2025/01/26(日) 22:57:36 ID:4yXcIUMEaM
窓口で振り込むなんてン百万以上のときだけなのであまり気にしない
返信する
023 2025/01/26(日) 23:02:11 ID:0r.ikjkkbs
振込にかかる電気代いくらだ?
どんだけボッタクるんだ。
返信する
026 2025/01/27(月) 05:58:08 ID:tyaErsOovY
027 2025/01/27(月) 09:32:32 ID:5/kg5THWGQ
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:25
削除レス数:9
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:手数料1000円www
レス投稿