地獄の亡者が多すぎて―― 浜松市東区内のショッピングセンターで云々


▼ページ最下部
001 2025/01/29(水) 14:20:20 ID:q6PG98TlxQ
どんなに誰かが謝ったところで、
今の世に蔓延している加罰感情の圧が下がることはない。

それが、負け組を増やしすぎた世の中の末路。
下から吸い上げて上が肥え太る社会構造から正される以外に打開策はない。

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2025/01/29(水) 19:41:18 ID:3.tAVOe51A
>>8
風説の呂布って何ですか??

返信する

012 2025/01/29(水) 19:43:08 ID:q6PG98TlxQ
スリジャヤワルダナプラコッテ――

返信する

013 2025/01/29(水) 20:24:45 ID:q6PG98TlxQ
>>8
真面目に働いたところで結婚できない子供も持てない、
そもそもまともな働き口自体がないなんていう戦前未満、
江戸時代未満の世相だからこそ、そんなことになってんじゃないか。

全身に無数のチューブをつながれた重病患者みたいに、
極貧の苦しみをネットその他の文明の利器で紛らわしてやるような
真似を徹底的にやり込めた所で、やはり「子を産み育てる甲斐性換算」では
江戸時代の半分程度の所得にまで追い込まれている悲惨さを埋め合わせ
尽くすことなどはできなくて、少子高齢化による国ごとの破滅と共に、
人々の大いなる憎悪をも招かざるを得なくなってんだよ。

返信する

014 2025/01/29(水) 21:49:14 ID:q6PG98TlxQ
「それはただ、子を産み育てる費用換算での所得が激減した結果なだけである」
という俺の意見に、しどろもどろで反発する者もいたものだが。

それでも満足できてりゃそれでいいのかというと、ちっともそんなことはなくて、
そんなことじゃあ満足できないからこその、不満や憎悪の鬱積である。

文明の利器や、LGBTみたいな変態性癖がその十分な埋め合わせになることもなく、
貧しくとも血を繋いで行ける程度の生き甲斐はあった昔に遠く及ばぬ、
不満まみれの世の中を招くことしかできなかったのである。

返信する

015 2025/01/30(木) 00:29:02 ID:YbrP0qnhdY
>>1画の作者は、オカマなんだってな。

そこそこ強いけど最強とまではいかない、総員オカマ社会

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:2





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:地獄の亡者が多すぎて――

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)