ちくしょう!寒いがぜよ!
▼ページ最下部
001 2025/02/05(水) 23:23:29 ID:RPL7REv5cM
南国高知で今マイナス1度や!
高知やぞ!
どうなっちゃうがぜよ!
龍馬ー!
返信する
007 2025/02/06(木) 08:46:52 ID:wO1BHLIWXs
>>6 それは読み手のリテラシーの問題だね。
龍馬ファンは小説の龍馬が好きなのであって、
実物等身大の龍馬がどうであったかなど、
確認のしようがないことに躍起になっても無意味な
ことをわかってる。
それに昨今の龍馬ごろつき論よりも、実際には
龍馬有能論のほうが、はるかに根拠が多い。
龍馬批判するのは大概、倒幕派にやられた
先祖をもつ子孫達だよ。
星亮一なんてのは、筆頭だろ。
でも大勢に人気があるから仕方ない。
俺は佐幕派だった県の出身だが、
確かに竜馬がゆくはおもしろかったと思う。
ソフトバンクのロゴは海援隊の旗印がベース、
孫正義は龍馬に心酔してるしね。
たとえ無能だったにしても、
もうどうにもならんよ。
返信する
008 2025/02/06(木) 09:03:23 ID:hlTSKQAr7M
009 2025/02/06(木) 09:08:27 ID:iMznP09J3M
010 2025/02/06(木) 13:05:41 ID:TydSqs8zWE
011 2025/02/06(木) 20:59:43 ID:mAtQsQiyv.
012 2025/02/06(木) 22:30:09 ID:wO1BHLIWXs
全然違うわ!
マイナス10度は寒いじゃなくて痛いだ。
返信する
013 2025/02/06(木) 23:23:48 ID:FzZLA.le7c
>>7 >それに昨今の龍馬ごろつき論よりも、実際には龍馬有能論のほうが、はるかに根拠が多い。
途中までいい感じだったのに、なんだよどさくさに紛れたこのくだりは?
その根拠の一例だけでも示してくれ。
返信する
014 2025/02/07(金) 04:27:37 ID:fz/6rWOTSs
015 2025/02/07(金) 04:36:04 ID:L5aHpkOrdQ
016 2025/02/07(金) 06:32:16 ID:61mIQmsj6E

九州でも2月はこんなん普通だよ
返信する
018 2025/02/07(金) 19:07:38 ID:rDXE9Klmao
>>13 自分で調べろ。
幕末に書かれた記録に実際残ってんだろ。
それ以上のもんがあるか。
無能論者はごく最近の陰謀妄想に感化され、さらには
日常のストレスで誰でもいいから叩きたいんだよ。
これこそ、無能の極みだろ。
返信する
019 2025/02/07(金) 19:59:55 ID:tM5t3Sm7Q2
>>1 方言が間違ってて草w
>が は >です
>ぜよ も >です
つまり標準語に訳すと
>寒いですです
という事になる
返信する
020 2025/02/07(金) 20:03:18 ID:tM5t3Sm7Q2
ちなみに
じじいでも >ぜよ とかいう奴は相当少ない
正規だと
男なら
>寒いにゃー
女なら
>寒いねえ
になる
返信する
021 2025/02/07(金) 20:33:06 ID:rDXE9Klmao
後藤が偉人のように書いてるが、
あれは出自が上士で家格もよかったから、
引き立てられたようなもので、バカではなかったかも
しれんが、思慮は浅く、彼の尻拭いで
岩崎弥太郎がどれだけ苦労したか、知らんのだろ?
返信する
022 2025/02/07(金) 21:10:54 ID:9fqliAOxsw
>>16 屋栗鼠ってもっと燃費いいんでないの?
新潟市内積雪50センチ越えました!
郊外は80センチ😭
返信する
023 2025/02/07(金) 21:29:29 ID:9fqliAOxsw
024 2025/02/07(金) 21:43:42 ID:9fqliAOxsw
鉄道、国道もダメや😂
コンビニで買い物してきたけど
誰もいないわ
ホワイトアウトで何も見えん
車線わからないから事故だらけや
右折左折車線から直進すんなぁ!
返信する
025 2025/02/07(金) 21:44:01 ID:rDXE9Klmao
026 2025/02/08(土) 06:49:40 ID:cqmDxl6E3M
027 2025/02/08(土) 07:09:54 ID:cqmDxl6E3M
昭和38年、56年の大雪に匹敵すんじゃねーかな?
仕事したくねー、雪かきめんどくさー
返信する
028 2025/02/08(土) 09:39:31 ID:lYCBzUFk4.
余りの寒さで給湯の配管が凍結した!大阪市内の平野部だぜ!
返信する
029 2025/02/08(土) 10:24:59 ID:VQVDHr5ACY

九州でもこんなだぜ
で、3〜4ヶ月もすると最高気温日本一って全国ニュースで流れるんだぜ
返信する
030 2025/02/08(土) 11:36:03 ID:x/YrziwgMw
そういや、タンクに花咲G入れて満タンに
してあるけど、花咲G入れてたら、
凍ることはないよね?
凍ってタンク割れた、なんて聞いたことないし。
返信する
031 2025/02/08(土) 12:19:10 ID:IuWmFBXDuM
俺が諏訪に済んでいるときに、最低気温-18度っての体験した。
そのとき、鼻血が出たわw
ほっぺが真っ赤になってw
返信する
032 2025/02/08(土) 15:18:19 ID:BHDxCnKAz2
気温4.4度になった
急に雪が溶けてきた、なんや今度の雪は?
返信する
033 2025/02/08(土) 16:19:26 ID:BHDxCnKAz2
034 2025/02/08(土) 16:51:31 ID:51D/nSLN.g
維新は基本的には長州が起こした。
勝ち馬に乗ったのが薩摩。おこぼれに預かりに来たのが高知。
返信する
035 2025/02/08(土) 19:15:15 ID:50pVs258QU
何じゃ、このカオスなスレはw
幕末討論と我関せずの雪国ローカルトピックが
共存しとるやん。
返信する
036 2025/02/08(土) 20:54:17 ID:3gEMwZ0JMM
037 2025/02/08(土) 23:35:16 ID:ckItlYhWio
038 2025/02/09(日) 09:24:06 ID:3ok4WCUvrg
まあ、ジョブズとウォズニアックみたいなもんだろ。
実務は完全に中岡のほうが、
こなしてたからね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:37
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ちくしょう!寒いがぜよ!
レス投稿