歴史に詳しい人 笠地蔵は書込みそのものが荒らしなので来るな


▼ページ最下部
001 2025/02/06(木) 16:58:11 ID:bRa4KJpElU
江戸時代の暮らしって今より豊かだったのか教えて欲しい

返信する

002 2025/02/06(木) 17:15:25 ID:BRrlocVhn6
ずんだもんの動画とか見ればいい

返信する

003 2025/02/06(木) 17:24:12 ID:sNDOE8ZsTk
>>1
微妙ですね・・・

返信する

004 2025/02/06(木) 17:36:54 ID:APnoSnOd7.
夜は辻斬りが出たね。同級生も何人かやられたよ。

返信する

005 2025/02/06(木) 17:37:14 ID:vEWVyVNfOY
豊かなわけがない。

返信する

006 2025/02/06(木) 17:48:27 ID:O9XVEPBP4w
平均寿命50歳
士農工商
年貢米が七割
平和過ぎて浪人増える
悪徳商人
米 油が談合
百姓一揆

返信する

007 2025/02/06(木) 18:05:09 ID:Q9P9ypTn.s
丁稚奉公に出された者はほとんど使用人のまま生涯独身だったらしいね

返信する

008 2025/02/06(木) 18:31:28 ID:Rc9sGNYKgc
我が家は侍の家系だったが、いくさもない時代で田舎だったから
貧しかったな。
悲惨なのは幕府時代が終わってからだ。
俸禄も無くなり、車夫(人力車)をして日銭を稼ぎ、農地で採れたものを
海辺にもって行って物々交換して食いつないだみたいだ。
何も自慢できることはないが、家系だけは源氏の代までさかのぼれる。

返信する

009 2025/02/06(木) 18:39:30 ID:A/.XuAbOMY
>>1 の考えている「豊かさ」の定義によるんじゃないの?

その時代の人からすれば当たり前なんだろうけど、今の人から見たら色々と不便で大変な時代。
未来の人から見たら、現代の我々の生活もそんなに便利なものじゃ無いって思われるのかもしれない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:30 削除レス数:5





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:歴史に詳しい人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)