お前らUFO見たことある?体験談教えて


▼ページ最下部
001 2025/02/09(日) 01:13:27 ID:PmAwS7bSME
今晩散歩してて、若干UFOぽいものを見た。
色は赤っぽくて、軌道はまっすぐなんだが、スピードが変でね。飛行機よりは明らかに早いが、流れ星より明らかに遅い。
軌道も天から放射状に落ちるのではなく、横移動するような飛行機に近い軌道。

多分ゆっくりな流れ星かと思うが、珍しい飛び方だった。
何年間も夜空を見てるがちょっと変なものを見たのはこれくらいだな。UFO一回くらい見てみたいものだ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2025/02/09(日) 14:55:14 ID:AaiaXPTj4A
>>20
>>22
その飛行物体(光)が何か分からなかったんだろ。
まさにそういうものがUFO。

返信する

026 2025/02/09(日) 15:29:36 ID:i/9dnVvvB2
>>22
墓場のは燐かメタンの自然発火
外が雷雨で屋内に現れた奴はと学校帰りの奴は球電の可能性があるね。
球電は壁をすり抜ける性質があるので危険、室内で人や家畜が死んだ例がある。
大きくて青くはっきり光るタイプ、小さくて白くモヤモヤして見えるタイプもある。

返信する

028 2025/02/09(日) 18:03:09 ID:gOVKvJe/6k
不思議な出来事というのはあるものですよ
ヘリでも飛行機でもない気球や飛行船でもないUFOとしか言いようのないものを見た人もいるでしょうね

返信する

029 2025/02/09(日) 18:20:18 ID:4ZkJzhhZAk
>>22の経験は、明らかに体験した事実であり、その時の心の中の恐れとワクワク感は
今でも感じることができる。
しかし、小学校の鬼火はおそらく、当時まだ珍しかった小型の打ち上げ花火だろうし、
中学の幽霊は落雷で火花を吹いてたTVからの煙であろうし(たぶん一番恐れていたのは親父だった)、
高校のUFOは帰り道の自衛隊駐屯地でのなんらかの夜間訓練の光であったろうと推測される。

「見えた」という経験は、実にリアルに感じるし、それを後で「見間違い」と言われても
納得いくものではない。

しかし、我々の視野は「そもそも見えていないものが見えている」のである。
網膜に光感受性視細胞が分布しているのだが、視神経が集まる領域には視細胞が構造上分布できない。
そのため、盲点と呼ばれる空間が目の前10cm程度のところにピンポンサイズで存在している。

ところが、我々の視野では境目なくきれいに正面が見えているはずである。
これは、脳内で周囲の映像から補正をかけてつなぎ合わせているのである。
逆に、「凝視すれば、周囲は消える」。

返信する

030 2025/02/09(日) 18:25:49 ID:4ZkJzhhZAk
視覚とは完璧なものではなく、かなり受容器レベルで欠陥があり、
それを脳がかなり補正している。
補色を使った実験では、目を閉じてもしばらく像が瞼から離れなくなる。
夜に幽霊やUFOが見えてしまうのは、ほとんどがそういった視覚の不完全さや
脳内補正機能の残像によるものであろう。

もう一歩進んで考えてみると面白い。
なぜ、我々はそんな荒唐無稽な話を信じてしまうのか。
なんでこんなものに騙されるのだろう。
感じるのだ、それがいるかもしれない、存在するかもしれないと。
理屈ではなく、脳が感じるのだ。

だから私たちは、荒唐無稽な映画や演劇に熱中できるし、
体験もしていないスポーツ中継に燃え上がれるのだ。

オカルトや都市伝説に、みんなが興味を持つのは、
人が持つ奇妙な豊かさの象徴である。
不思議体験は、貴重な人生経験として大切にしたい。

返信する

032 2025/02/09(日) 19:07:41 ID:gOVKvJe/6k
>>30
かなり面白く読ませていただいた

返信する

034 2025/02/09(日) 20:44:31 ID:PmAwS7bSME
>>30
理屈としては、我々以外にいないって事も相当不思議だと思うでしょ?

だって俺達は居るんだぜ?宇宙でそんな確率の低い事なのか?
なんで何十億年も古い文明も誕生してるだろうに我々の前に姿を現さないのか?

これはさ、宇宙人見たというのもオカルトだけど、居るわけ無いってものオカルトにならんかね?

返信する

035 2025/02/09(日) 21:50:12 ID:bguSBv.GD2
>>1   

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:28 削除レス数:10





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:お前らUFO見たことある?体験談教えて

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)