夜勤って健康に良くないの、


▼ページ最下部
001 2025/02/13(木) 07:50:41 ID:CxKNi0wOX6
時給良いから つい応募して働くが いつも長続きしない 、、、

返信する

002 2025/02/13(木) 08:02:15 ID:vzykQxK2cY
知り合いの女が夜勤始めてからきつくて、生理止まったって言ってた

返信する

003 2025/02/13(木) 08:24:36 ID:M7AocaUbLg
太陽に当たってないと次第に辛くなってくる。
太陽に当たる時間を確保しよう。

返信する

004 2025/02/13(木) 08:57:54 ID:/SXpxqlrNA
12時間交代制で27年間勤めて、急性心筋梗塞で死ぬ寸前でした

返信する

005 2025/02/13(木) 09:07:41 ID:HwYvYYWi1.
人生の半分以上夜勤したが・・・まぁ身体やら精神が人並み以上なのかなんの変化も無いな
普通の人は止めていた方がええのかもな

返信する

006 2025/02/13(木) 09:15:45 ID:7tK4tPh3U6
昔働いていた職場、早死にが多かったな。

返信する

007 2025/02/13(木) 09:18:47 ID:BjKIAS7FIM
2年くらいやったけど、
免疫力がめちゃくちゃ下がった。

やたら風邪引いたな。

でも、同僚は全然平気で、
10年くらいやってたな。

返信する

008 2025/02/13(木) 10:01:45 ID:CxKNi0wOX6
若い頃は全然平気だったが50過ぎて夜勤やったら金縛りに遭った、心霊とかじゃなく 多分睡眠障害、身体がついて行けないんだろうな、

返信する

009 2025/02/13(木) 10:35:30 ID:XZPhMb.s.2
夜勤の悪いところは明けの酒が美味いところ
大晦日に徹夜をしてお風呂に入って
元日の朝から酒を飲むようなもの
一度やったら癖になる・・・
という話は別として
自衛隊、警察、消防のように
健康管理体制が整っていれば、医者や
衛生管理者の言う事を聞いていればいいわけだが
なかなかそうはいかないだろうね (^。^; )

返信する

010 2025/02/13(木) 11:59:20 ID:OiQW0/S98M
 ワニさんも20代30代までは
線路起動工という路線補修ドカタ~しててあれは
朝9~昼3時頃まで在来線の通過した後路線掘ったり盛ったりして
夕方五時頃戻って飯食って寝て今度10時頃起きて夜中電車や新幹線止まる時間帯に
明け方4時頃までやって帰り朝方5時から8時頃まで3時間寝て、また朝9時出発
というのやってたが若かったせいかまったく健康体だったワニね
まあやった期間が数年ぐらいずつというのもあるがバイク便やってまた別の線路会社入ったりして

返信する

011 2025/02/13(木) 12:19:44 ID:5VQ./H4D2.
たしか、10年くらい早死にするというデータがあったぞ 知らんけど

返信する

012 2025/02/13(木) 12:25:52 ID:CxKNi0wOX6
過去、夜勤やってた頃の記憶がほとんど欠落してる、何か脳にダメージありそう

返信する

013 2025/02/13(木) 12:33:27 ID:sVS70ZNVNM
実感で言うと心筋梗塞になるやつは結構いる

返信する

014 2025/02/13(木) 12:34:14 ID:beHA8N3WIQ
夜勤昼勤を1週間交代でやってた頃があったけど皮膚ボロボロなってた
遊ぶ時間少ないから寝ないで無理して遊ぶから余計ダメだったみたい
寿命が縮むとか言うけどそこに酒タバコがセットになればガチだと思うよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:19 削除レス数:8





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:夜勤って健康に良くないの、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)