カラオケ動画スレ


▼ページ最下部
001 2025/02/18(火) 06:00:49 ID:xwK6b3a1eU
カラオケ動画を貼っていきましょう

返信する

※省略されてます すべて表示...
052 2025/02/23(日) 02:00:16 ID:WvUYgpvM.A
録音して自分の歌を聴いてみる

これをはじめてやったとき
(そこそこ歌えてんじゃないの)
とか勘違いしてたり
採点やってもまったく点数出ないのを
(こんなのランダムで数字出してるだけじゃないの)
とか本気で思ってたことに対して
強烈なパンチを喰らった気分だった

採点は下手上手のアテにはならないは今もそう思うけど
少なくとも正しい音程をトレースする能力だとか
ブレない安定発声だとかが出来ているかの確認には
バリバリ使える機能とは思う

返信する

053 2025/02/23(日) 02:20:51 ID:WvUYgpvM.A
自分の声を聴く気持ちの悪さ、拒否感はやっと慣れてきた
人間って実は鏡に映る顔や姿、頭蓋骨の内側と発して耳から入るのが混ざった声に対して
結構な勢いで自己補正、美化をすることで自己肯定をしているんです
写真はわりと見るのである程度の慣れはあるけど、
声、しかも歌声となるとその自己補正の美化は凄まじいものがあり
しかも無自覚、なので録音ショックは本当に破壊力がある

返信する

054 2025/02/23(日) 02:32:26 ID:WvUYgpvM.A
地平線近くに見える巨大な月、
天頂近くにいる小さな月
じつはどっちも同じ大きさなのに遠近に比較対象のある場合は
脳が勝手に圧縮効果のような情報処理をしているのだとか
海に近づいて、防波堤の向こうに見えた富士山はすごく大きくて
(防波堤にのぼればもっと大きくはっきり見える!)
そう思ってアホみたいにのぼってみたらそうでもなかったとか
他人の感覚はわからないけど
とにかく入ってくる情報がファンタジーお花畑傾向にあると
それは特に酷いのではないかと

返信する

055 2025/02/23(日) 02:52:33 ID:WvUYgpvM.A
これを撮る前、展望塔の構造物の間から
(信じられないほど巨大な船がいる!凄い!)
実際に展望台に出て見たら大きな船ではあるが
目が最初にみたとてつもない巨大さはなかった

返信する

056 2025/02/23(日) 03:02:16 ID:WvUYgpvM.A
以前に「人間サイズの雷魚をみた」というスレをたてたことがあるが
この脳みそだ
自らが疑わしいのだが、
あのときはすぐ横に沈んだチャリがあって明らかに全長が変わらないほどあった
ガキの頃はよく素潜りで魚を突いてとってたのだが
スズキとか現れると映画のジョーズでも出てきたかのような巨大さにみえた
この脳みそだ
「人間サイズの雷魚をみた」
写真の無いことの悔しさよ

返信する

057 2025/02/23(日) 03:51:16 ID:WvUYgpvM.A
自分の見ている景色や色、聞こえる音なんかが
本当にその色、音なのか疑問に思うことがある
五感に対するゲシュタルト崩壊のような

返信する

059 2025/02/23(日) 04:47:03 ID:WvUYgpvM.A
生きてるって何なんだろね

返信する

065 2025/02/23(日) 08:20:49 ID:WvUYgpvM.A

▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:27 削除レス数:38





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カラオケ動画スレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)