北海道民はエアコンだけで耐えられるのか?
▼ページ最下部
001 2025/02/18(火) 22:43:24 ID:znD/2y2/3E
010 2025/02/19(水) 10:44:35 ID:E2cU7ynCNc

モスクワなんて目じゃない大都市
だから外国人も北海道に憧れてやってくるんですね
最近はゴールデンカムイの影響もあるらしい
返信する
011 2025/02/19(水) 11:15:39 ID:nFR3hd3HuU
012 2025/02/19(水) 11:26:34 ID:Wn.STkc6AQ
住宅基準が地方により違うんだよ
今年も改正があるんじゃないかな?関西なんかの太平洋側の家はスカスカじゃないの?
返信する
013 2025/02/19(水) 13:19:30 ID:AojKsXAeAk
>>10 モスクワ。
面積は札幌の2倍、人口は13倍、人口密度は3倍。
桁違いにモスクワの方が大都会なんだわ。
返信する
014 2025/02/19(水) 13:43:07 ID:afF6ZOXAYo
そういう意味ではなくて豪雪地帯ではないんだわモスクワは
返信する
015 2025/02/19(水) 13:44:51 ID:afF6ZOXAYo
豪雪都市
世界第1位・・・青森市(約7.92m)
世界第2位・・・札幌市(約4.85m)
世界第3位・・・富山市(約3.63m)
世界第4位・・・セイント・ジョーンズ(カナダ)(約3.32m)
世界第5位・・・シラキュース(アメリカ)、ケベック・シティ(カナダ)(約3.14m)
返信する
016 2025/02/19(水) 13:55:08 ID:DtB6lZW6MI
[YouTubeで再生]

北海道の第一都市は間違いなく小樽
その小樽から資材を運び込み作ったのが
人工都市札幌
だから小樽第二都市みたいな位置づけなんよ
返信する
017 2025/02/19(水) 14:23:05 ID:AojKsXAeAk
>>14 豪雪・積雪かの違いはあるけど、
モスクワも、数十センチレベルのそれなりの積雪があるんだわ。
返信する
018 2025/02/19(水) 15:01:28 ID:rzz5fyRsbY
わかった俺が悪かった
多少ひっかけみたいになったよね
わざとじゃないけど
性格悪い感じになったとは思う
すまんです
返信する
019 2025/02/19(水) 19:53:48 ID:1sC1vAMsNA
020 2025/02/20(木) 13:10:50 ID:3N4LTqhPYA
たしかアシリパちゃんのコタン「集落」も小樽にあるんだよな
返信する
022 2025/02/20(木) 19:51:02 ID:2Opx9N7As2
023 2025/02/21(金) 05:11:05 ID:iH.O8j8YqU
024 2025/02/21(金) 05:18:50 ID:TDP.JqkoYg
>>22 そ、それは・・・
杉元とアシリパちゃんの感動の再会のシーンで
零下の寒さのためにアシリパちゃんの瞼が杉元の金属製ボタンに張り付いてしまって
このままではアシリパちゃんの瞼が剥がれてしまうぞと
背に腹は変えられず仕方なく白石に頼んだのだ
返信する
025 2025/02/21(金) 05:44:08 ID:jQI69P7jLk

アシリパちゃんのイメージを大切にする俺は
多少綺麗な映像を選ぶ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:24
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:北海道民はエアコンだけで耐えられるのか?
レス投稿