郵便配達員ってさぁ、


▼ページ最下部
001 2025/02/20(木) 15:44:19 ID:Vyd0BJgo.s
事故らんの?
こんな雪の中、原付で配達させられてっけどさー。
これもう、パワハラだよねぇ〜。
労働基準監督署はなにも言わんわけ?どう考えても危険だろ、こんなもん。

返信する

002 2025/02/20(木) 16:14:36 ID:s5TEUqXXNo
これさ素人考えだと危ない様に思うけど
実際にその現場の方はプロ顔負けの運転技能身につけてんだよ
どこかの漫画じゃないけどそれこそ雨の日も雪の日も毎日配達してんだぜ
マジな話山ん中に暮らしてる軽四おばちゃんにも毎日走ってる峠では付いて行けないぜ

返信する

003 2025/02/20(木) 16:34:57 ID:EzYZ.HvK8g
>>2
こんなのとか

返信する

004 2025/02/20(木) 16:53:22 ID:yxPBv4g/Vs
>>2
プロ顔負けって、郵便配達員は
バイク運転のプロだろ?

返信する

005 2025/02/20(木) 17:06:51 ID:s5TEUqXXNo
昔の話なんだけど仲間でロードスターでツーリング行った時の話なんだけどね
オープンにして気持ちよく走ってたんだけどゆっくり走ってるおばちゃん軽四に引っかかって
細い道で追い越しも危険なんで後ろについて同じペースで走ってたのね(煽ってないぞw)
でもその軽四峠に差し掛かてもペース落とさないんだよw 同じ速度でコーナ突っ込んで行くんだよ
緩やかな道ではちんたら走っててもキツイコーナだと途端にヤバイ速度になる
自分達のロードスターは結構弄ってて走り屋仕様みたいな感じだったけど怖くて同じ速度で付いて行けなくて
結局ちぎられてしまったw それこそ何十年も毎日毎日雨の日も雪の日も走ってる人にはかなわない
登りだと軽四だと一度速度落とすと速度回復出来ないから落とさない、漫画みたいな話だけどマジな話

返信する

006 2025/02/20(木) 17:09:40 ID:s5TEUqXXNo
>>4 >バイク運転のプロだろ?
だからバイク乗りのプロって話だろw
バイクの運転のプロは郵便配達員だけなんか? 皆も言わせんなよそれぐらい悟れw

返信する

007 2025/02/20(木) 17:13:03 ID:s5TEUqXXNo
実際、こういう雪道や峠で事故るのは地方から来たドライバーが大半なんだぜ
地元の人は殆ど事故らない

返信する

008 2025/02/20(木) 17:15:13 ID:sEjisXhun6
紙ベースの手紙なんて不要。
宅配便はドローンでおk
それが無理な人はそもそも書類も出さない、宅派も利用しないので問題ない。

返信する

009 2025/02/20(木) 17:21:21 ID:UyEgitgMsI
役目・仕事とは言え、普通に事故るだろうし、パワハラに近いだろ・・・
安全に配達出来るような日まで、遅延してもいいとは思う。

返信する

010 2025/02/20(木) 17:30:24 ID:s5TEUqXXNo
>役目・仕事とは言え、普通に事故るだろうし、パワハラに近いだろ・・・
事故なんてどんなに注意して安全を心がけても起こる時は起こるし
これ突然原付で雪ん中配達させられてる訳じゃないぞ?
それこそこの地域で原付で配達するようになってから何十年もこれで配達してんだぞ
現地の配達員が言うのなら兎も角 外野がパワハラとか言うのは筋違い

返信する

011 2025/02/20(木) 17:30:24 ID:bU21bxZ5Qg
自分の生活環境とか自分技術レベルでしか物事を考えられない人って意外と多いんだな

返信する

012 2025/02/20(木) 18:53:02 ID:UyEgitgMsI
>>10
慣れとか慣習だから大丈夫!
と言って、危険な事は許されるのかよ!?

それがパワハラなんだわ。

返信する

013 2025/02/20(木) 19:36:17 ID:eXEPVXThRk
郵便局員のコテのヒト、まだいるのかな明和

返信する

014 2025/02/20(木) 20:12:22 ID:s5TEUqXXNo
>>12
>慣れとか慣習だから大丈夫!
>と言って、危険な事は許されるのかよ!?
>それがパワハラなんだわ。

あのなw 世間知らずもいいとこだぞ子供なのか?
世の中にはな『危険な仕事』なんか幾らでもあるんだよ あんたが知らないだけで
その危険な仕事もこなさなければ世の中回って行かないんだよ? 理解出来るか?
例えばこの画像の様に知らなければ安全帯やそれを掛けるロープがあると思ってるだろうが
そのロープを張る仕事もあるんだよ無論最初なんだから安全帯をかける場所もロープ無い落ちれば即死だ
でもこれをやらなければ成り立たないんだよ これを「労働基準監督署はなにも言わんわけ?どう考えても危険だろ」
とか言ってたら世の中回って行かないし高層建築物なんかありゃしないんだよ 子供じゃあるまいしこんな事ぐらいわかれよw
それを補うからこその技量でありそれに伴う対価なんだよ

返信する

015 2025/02/20(木) 21:29:01 ID:VZQnedRCTk
 ハッキリ言えばプロしか生き残れないのワニよ
ワニさんも昔バイク便してたが毎日2,3人入社してくる
そして1年では1000人ぐらい入ってくるが残ってるのはわずか2,3人だけ
大体違反や事故で消える、●ぬ人もいる、ワニさんは生き残ってきた雪の日も
タイヤ~にロ~プ撒いて路地裏から脱出し終日走って

返信する

016 2025/02/20(木) 22:40:47 ID:Vyd0BJgo.s
うちの近所じゃ、普通に雪道で郵便屋さん、コケてたで。
でも慣れたもんで、すぐに立ち上がって、原付押してた。
アレ・・・車がいなかったからいいけど、対向車でもいたら、ひかれるで。

返信する

017 2025/02/20(木) 22:52:10 ID:s5TEUqXXNo
[YouTubeで再生]
コケたからってどうすんだ? 原付で配送するなってか?
だったら歩いて行かすのか? それとも雪降ったから郵便物は送らなくていいってか?

それともこんなので配送するかw お前ら仕事ナメすぎ

返信する

018 2025/02/20(木) 23:20:06 ID:gQXBAeqZL.
ハッ…欲しけりゃな
お前もデカイのぶんどりな

返信する

019 2025/02/20(木) 23:53:56 ID:ZKUayicAwk
>>17
配送コストが凄いことに・・・;

返信する

020 2025/02/21(金) 00:40:17 ID:Pi/.1sNBW6
>>コケたからってどうすんだ? 原付で配送するなってか?
>>だったら歩いて行かすのか? それとも雪降ったから郵便物は送らなくていいってか?

そういう事だよ。
(物理的・天候的に)安全に配達出来る状況になるまで、配達を保留すればいいんだよ。
大怪我をするかもしれない状況で、配達させる方がおかしいだろ!?

返信する

021 2025/02/21(金) 02:07:21 ID:5OQZ4ifr8Q
>>20 それがガキの発想だちゅ~ねん
自分には大した郵便物が来ないからって世の中皆同じと思ってんな

>配達させる方がおかしいだろ!?
おかしいのは自分のその幼稚な発想と自覚しろよ
江戸時代の大名行列でさえ飛脚が優先される程重要な配送なんだぞ

>配達を保留すればいいんだよ
どんなけオツムがお花畑やねんw

返信する

022 2025/02/21(金) 09:36:02 ID:wStF1yxcGo
いくら運転技術が卓越していても相手が突っ込んで来るからな、気を付けて配達して下さい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:39 削除レス数:4





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:郵便配達員ってさぁ、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)