備蓄米買えたかい?


▼ページ最下部
001 2025/06/01(日) 09:44:02 ID:ebk4Jcv5Aw
明和の人で買えた人はいないんじゃまい(米)か?

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/06/01(日) 18:05:24 ID:ebk4Jcv5Aw
>>6
数分どころか1秒で売り切れた。
転売ヤーかなんかが押しまくっていたのかな?

返信する

008 2025/06/01(日) 18:06:30 ID:ebk4Jcv5Aw
>>6 
ちなみにオレは買えなかった…(TT)

返信する

009 2025/06/01(日) 18:08:06 ID:T/bZekbjEQ
たいして食べないけど流行だからと買ったやつが多そう

返信する

010 2025/06/01(日) 18:40:33 ID:lqxFjv0bRo
食味して味比べしてみたいもんな。

返信する

011 2025/06/01(日) 19:00:28 ID:SNuPSwCEBk
>>5
そこは「俺は米なんかいつも貰ってるから買った事がない」と言わねば

返信する

012 2025/06/01(日) 23:18:44 ID:aasY4gDbLA
6だけど寝てて忘れてたわw

返信する

014 2025/06/02(月) 19:49:13 ID:YrZCGYFZAc
>>12
忘れていて正解だったなw

返信する

016 2025/06/02(月) 21:13:59 ID:.XgkkAjQBw
ビーチク米買っている人は全員
並び屋さん 

返信する

017 2025/06/02(月) 21:21:42 ID:1HjnFCpIQk
ゴミカスAIサイト誘導ダメゼッタイ

返信する

019 2025/06/03(火) 01:53:35 ID:B6tTXhjQn.
ちくび舞いに手を出さずとも米はあるので・・・

返信する

020 2025/06/03(火) 02:08:03 ID:XKHfad5pOU
>>3
やらせとまでは言わないけど、極端な人をピックアップして放送してるだろうな。
いかにも、全員がそうであるかのように。
マスコミとしてはパニックが起こればそれでいい。

アホを騙してパニックを起こさせ、そのパニックをタネにまた嘘を拡大させていく。

返信する

021 2025/06/03(火) 02:34:13 ID:ilivY5SAU2
テレビ・新聞はケダモノ。視聴率が取れる、金になると思えば何でもする。
報道の公共性や社会性には何の関心もない。金になれば人が死んでも構わ
ない。コロナの奇違い騒ぎの時と同様。

  ●コロナの死者数・・・・1万人弱(2020年、コロナ元年)。
  ●肺炎球菌の死者数・・・4万人程(例年)。
  テレビ・新聞は、毎年4万人ほどの人が亡くなっている肺炎球菌は無視。ところが新型
  コロナについては来る日も来る日も異常なまでの報道を繰り返し、そのため国民は行動
  の自由を奪われ、多くの企業が倒産し、自殺者も出た。その一方で、製薬会社はコロナ
  ワクチンで未曾有の売り上げを記録し、テレビ・新聞は製薬会社から多額の金を得た。

返信する

023 2025/06/03(火) 05:27:47 ID:ilivY5SAU2
>>1
「明和の人で買えた人はいないんじゃまい(米)か?」
失礼、うっかり見落としていた。「じゃまい(米)か?」

返信する

024 2025/06/03(火) 07:59:44 ID:kQ2PswxIfw
ネット販売(アイリスオーヤマ・楽天)はアクセスすら出来ずに終了。
その後、アイリスは抽選販売に切り替えたが、あえなく落選。
近所に備蓄米を売ってる店舗が無いし、あっても行列してまで買うのはキツイ。

返信する

025 2025/06/03(火) 22:20:38 ID:RunuFn8T8A
ファミマで6月上旬に1kg400円で販売するってさ
味の確認ならちょうどいいな

返信する

028 2025/06/04(水) 03:56:08 ID:xbi8hpar5k
>>25
さすがにファミマで1kgでは並ぶ事はないよな?

返信する

029 2025/06/04(水) 04:27:32 ID:wJSs7RIW0Y
[YouTubeで再生]
脱線してすみません。参考までに、(>>21)の続き。
https://www.youtube.com/watch?v=tvtIad9Ji2...

返信する

030 2025/06/04(水) 04:41:38 ID:wJSs7RIW0Y
[YouTubeで再生]
さて、本題に戻って。米価高騰(コメ不足)の根本原因は、政府が長年に渡っ
て行なってきた減反政策にあります。従って、備蓄米の放出くらいですべての
米(ブランド米、様々なブレンド米)の価格が下がるとは思えませんが。仮に
価格が下がったら下がったで、今度は米作り農家が打撃を受けます。

返信する

032 2025/06/04(水) 05:18:25 ID:wJSs7RIW0Y
今では忘れ去られていますが、ついこの間まで喫緊の課題として議論の的になっ
ていたのは減税です。昨今の物価高騰を解決する最も有効な対策は減税しかない
ということで、自民党以外の全ての政党が一致していました。ところが小泉進次
郎コメ大臣が誕生するや、世の中コメ問題一色に塗り替えられてしまいました。

返信する

034 2025/06/04(水) 05:27:13 ID:wJSs7RIW0Y
[YouTubeで再生]
減税問題がコメ問題に変わって喜ぶのは誰でしょう?もちろん財務省です。そして
親父の純一郎、息子の進次郎、ともに財務省の走狗であることはつとに有名。ここ
で話は(>>21)に戻ります。かつて純一郎を最大限に盛り立てて、今また進次郎を
連日連夜報道しまくって、あたかもコメ問題の救世主であるかのように持ち上げて
いるのは、テレビ・新聞です。ケダモノのテレビ・新聞は、再びコロナの奇違い騒
動を再現する魂胆なのでしょうか。

返信する

035 2025/06/04(水) 12:51:47 ID:xbi8hpar5k
フリマやオクで農家の米の値段が少し下がっていてワロタw

返信する

036 2025/06/04(水) 22:24:44 ID:kRdFGty98w
アマゾンよりヤフオクのほうが安い
即決値段でも十分安い

返信する

037 2025/06/04(水) 22:31:49 ID:kRdFGty98w
ローソン、備蓄米2kg770円で販売へ
ヴィンテージ米として販売
ネーミングがセクシーだなw

返信する

038 2025/06/05(木) 03:13:30 ID:uBxVDLIFlo
>>37 
7月からだってさ

ローソン、政府備蓄米を1kg 360円/2kg 700円(税別)で販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/3626bd85e420f32def1b8...

返信する

041 2025/06/05(木) 04:49:30 ID:cj8ifP8SxI
ビーチクのオメコ舐めたいです

    今年の漢字一文字は『 備 』が今のところ有力ノミネートです  

    流行語は 『備蓄米』

ダブル受賞有力候補 そして小泉シンジローが受賞者

総理の階段上る 今はまだ大臣さ

返信する

042 2025/06/05(木) 13:32:44 ID:hVr23QQ0zg
アイリス
10人全員抽選漏れたw

返信する

046 2025/06/07(土) 19:30:01 ID:yV1ZR/7QSc
>>42
あと少しでコンビニで溢れかえるから待て!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:34 削除レス数:21





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:備蓄米買えたかい?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)