人間、花に興味持ち出したら終わり、


▼ページ最下部
001 2025/06/06(金) 11:14:49 ID:xImgOFkzOs
年寄り連中はなんで あんなに花や植物が好きなんだろう?なんて若い頃には他人事のように言ってた俺も今や60オーバーの初老野郎 近頃ガーディニングや観葉植物が気になり出す、ついに俺も仲間入りか?

返信する

002 2025/06/06(金) 11:18:51 ID:s2/j4jbM9A
     ­

返信する

003 2025/06/06(金) 11:26:57 ID:gSHIOy3r2s
野菜作り、畑仕事もね。
定年退職すると収入が無くなり、暇になり、健康維持で運動の必要が。
安全な野菜を安く食べられ、暇も潰れ、運動不足解消も出来て一石三鳥

返信する

004 2025/06/06(金) 11:54:54 ID:miiFL.xJbY
 ワニさんは逆に幼い頃5才までには毎日婆と近くの畑で草むしりや
肥料(ションベン)撒いたり虫採ったり自然の土木花と戯れた為
老いる程そういった自然が要らなくなってきてるワニね

返信する

005 2025/06/06(金) 12:06:36 ID:51FtF235hY
園芸は子供を育てるような感じらしい
大人になってどんな花を咲かせるのか
まあ、俺は嫁も子もいないんだけど ね

返信する

006 2025/06/06(金) 12:13:35 ID:vfv8wqPLYc
15年かけて育てた庭木をウッドデッキに置いたロッキングチェアに座って眺める
新緑から木漏れる光と風を感じて、膝にはネコを抱き微睡む
凄く幸せを感じる…そんな歳になった

返信する

007 2025/06/06(金) 12:20:47 ID:BNzMHH6t0s
人間も自然の一部だからな
ストレス溜まらず、肩も凝らず、心地よい疲労感だからだろう

返信する

008 2025/06/06(金) 12:25:36 ID:8hQB2gen1o
心の準備をね、始めて行こうね。🌼

返信する

009 2025/06/06(金) 12:28:03 ID:dLEYWzHG5M
なにこの良スレ

自然も農業も本当に人間の生活の営みを感じさせてくれるからさ

返信する

010 2025/06/06(金) 12:32:28 ID:dLEYWzHG5M
>>8
終活も前向きで明るい死を迎えられる為の準備ではある

いい人生だった
後は次の世代に任せよう、と

返信する

011 2025/06/06(金) 12:47:12 ID:LLFoinKzdE
鼻も恥じらう乙女なお年ごろ (^。^; )

返信する

013 2025/06/06(金) 19:23:46 ID:xImgOFkzOs
魂の浄化にも繋がるのか、動物にしか興味無かったのに、

返信する

014 2025/06/06(金) 20:39:20 ID:qJgsKZf1j2
50になりたてだけど、ようやく草花の良さが分かってきた俺は……

返信する

016 2025/06/07(土) 07:56:42 ID:j.fo.p3OQg
6月と10月に薔薇園に行く
青い薔薇って今は遺伝子操作であるんだが複雑な心境だ
花言葉も昔は不可能だったが、今は奇跡とか夢叶うに変わって更に複雑な心境

返信する

017 2025/06/07(土) 10:10:37 ID:DVictOqsAE
ブルーローズと言うソープが博多にあったね〜

返信する

018 2025/06/07(土) 11:28:28 ID:eXiDenA6kw
カメラの趣味があるけど、
花を撮りたいなんて思ったこと一度もないな。
桜とか紅葉とかの風景を撮ることはあっても。

返信する

020 2025/06/07(土) 12:12:03 ID:K7EgbMZNLg
朝5時から追肥、誘引、草刈り

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:29 削除レス数:10





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:人間、花に興味持ち出したら終わり、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)