両親との距離感 例えば笠地蔵なんかは甘やかされ過ぎ


▼ページ最下部
001 2025/06/24(火) 19:10:39 ID:SdDnA6a7Ws
引き篭もりなど社会からドロップアウトした子供達
本人に問題があるのは勿論なのだが…過保護にしたり
恫喝してきて対処するのが面倒だから好きにさせる
そんな親たちにも責任はあるのではなかろうか?

親子仲良いだけでなく大人としての厳しさも持っている
両親の元に育った子供たちはしっかりしている
糞親を反面教師にしてちゃんと育つ子供もいる

返信する

002 2025/06/24(火) 19:20:51 ID:WH1X5KQ7cY
甘やかすから発達障害になる訳じゃないだろ

返信する

003 2025/06/24(火) 19:27:05 ID:qcnuWFGGPw
俺は今まで引きこもりの子供を抱えている親に何人か会ってきた。
はっきり言って親が悪いわ。
特に父親だな。俺が見てきた引きこもり家庭は全部父親がマジでろくでなしばかりだわ。
で母親も父親の味方をするものだから、子は孤立してしまう。
でだいたいの引きこもり家庭は、子供がDVで暴れるようだな。
精神科医に聞くとそれは完全に精神障害で、糖質って奴とのこと。
だから隔離するしかないのだと。
また、元引きこもりの人にも何人か会ったことがあるが、彼ら全員やっぱり暴れたようだね。
自分自身で自分をコントロール出来ないのだそうだ。
でそういった人の治療は投薬治療しかないのだが、その薬を飲むと深い眠気に襲われるらしく、
1日15時間以上寝るのだそうだ。そういった生活を10年以上やって、やっと少しだけ外へ出られるようになるのだと。

返信する

004 2025/06/24(火) 19:46:31 ID:cyWbniGU1M
人生なんて適当でいい、最後までやり抜かなくていい、
と思っている親に引き篭もりの子供が少ないように思う

返信する

005 2025/06/24(火) 19:50:39 ID:yPfAY6k1pA
>>4
確かに!競争したら勝者だけでなく敗者も生まれる
上手くいかない事のが多い中どう折り合い付けるか
そう言った事を示してやる必要はあるかもね

返信する

006 2025/06/24(火) 20:00:40 ID:dDNcnVgo/s
親が死んで やっと気づいたらエエねん  手遅れだけどな!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:6





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:両親との距離感

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)