この馬鹿げたシステムが未だにイミフ


▼ページ最下部
001 2025/06/27(金) 21:09:08 ID:bSImHX9jts
何で紙切れにまで課税されなきゃならんのだ。


そもそもこれが何かわかってる奴も
明和には少なかろう。

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2025/06/27(金) 22:23:53 ID:rmUZHDAoJE
だから
電子帳簿・・・

返信する

006 2025/06/28(土) 05:19:28 ID:6YKfXIhFmw
>>1
ヨシフ

返信する

007 2025/06/28(土) 06:10:42 ID:frnpsBfhPM
印紙税法の定めで義務なんだね。

返信する

008 2025/06/28(土) 06:49:18 ID:rqIl6DMu06
>>4
すでに形骸化してますよ
行政も電子契約が進んで
不要になっております
無くなるのも時間の問題
大切な時間を無駄な丸暗記に費やすの止めなさい
他にしなければいけない事あるでしょ

返信する

009 2025/06/28(土) 07:32:22 ID:feWifuFnek
毎回これって何のため?って聞いて毎回忘れて毎回聞くやつ

返信する

010 2025/06/28(土) 08:26:07 ID:oTRrhIk0fA
収入証紙はどんどん廃止してるから印紙も廃止すんじゃね
未だに使われる国や地方って恥ずかしいよな

返信する

011 2025/06/28(土) 08:46:46 ID:rCCU9OBPBk
>>6
ヨシフ

返信する

012 2025/06/28(土) 09:42:04 ID:iDuzaXoVXo
消費税と2重課税になるんじゃないかな
よくわからんけど

返信する

013 2025/06/28(土) 10:51:34 ID:y/8ATSd9ag
自分が勤めていた建設会社は会社で保管する契約書には収入印紙貼ってなかったよ

返信する

014 2025/06/28(土) 14:12:37 ID:iGI9TfiXy6
信頼がおける契約なら、
それでいいと思うよ。

返信する

016 2025/06/29(日) 09:29:00 ID:PjzV3cLrHo
>>11
ID が秀逸だな BK バーカw いや、冗談で言っただけだよ 

返信する

017 2025/06/29(日) 11:38:01 ID:8jdhxenFQE
>>16
有り難う (^3^)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:15 削除レス数:11





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:この馬鹿げたシステムが未だにイミフ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)