田舎カフェは… めいわのすいちゃんのスレ


▼ページ最下部
001 2025/06/28(土) 09:35:41 ID:Orih9QYiKs
バイク乗りが集まってきたらもう行きたくなくなるね。

返信する

002 2025/06/28(土) 09:52:34 ID:75h8aLBBmg
003 2025/06/28(土) 10:14:38 ID:keZEa9lsyc
ベエクで行くのはコンビニ
でえくは、咥えタバコと相場が決まっているからね
気持ちはわかります (^。^; )

返信する

004 2025/06/28(土) 10:25:11 ID:JWNqo/rc/c
ふざけた改造なんかしてないノーマルなバイク乗りが立ち寄るくらいならいいだろ
旧車會とかいうスズメバチみたいな連中はバズーカ砲でぶっ飛ばしたくなるけど

返信する

005 2025/06/28(土) 10:51:17 ID:3o5i.QocqE
俺もバイク乗りであるのだが、確かに田舎のこ洒落た店は、ツーリングの目的ポイントになりがちで、
そこにツーリング集団がいるのをよく見かける。
俺は超ウルトラくっそ貧乏の底辺中の底辺で、この世からいらん存在の透明人間だから、乗っているバイクも
古い安いちっこい価値ゼロのバイクで、そういう集団の人らが乗っているバイクって超高級の数百万レベルする
ものが多いから、俺みたいな糞はそういう集団の仲には入りにくい(入れない)。
そういう超金持ちの集団だから、態度も滅茶苦茶でかく、店側も迷惑しているのはよ~~く分かる。
客もあんなガラが悪い連中がいたら気分が悪いだろうし、店にも入りにくいだろうね。

返信する

006 2025/06/28(土) 10:57:29 ID:6YKfXIhFmw
田舎のカフェは のんきなカフェよ
タイヤはパンク エンジン動かないその時きゃ 馬にひかせて走ろ
それは私のアイデアよ田舎のカフェはおんぼろ車デコボコ道を ガタゴト走る.

返信する

007 2025/06/28(土) 11:13:22 ID:oTRrhIk0fA
新潟の五泉に
はいだ山荘って言う茶房があって
いつもおばあちゃんが一人で切盛りしてた
もうやめてしまった、寂しい

ウチと同じ新潟ヒロタカデザイン事務所が建てた建物で情緒があった

返信する

008 2025/06/28(土) 12:24:01 ID:oTRrhIk0fA
山カフェは若い頃はクルマで峠走りのあとに
年老いてからは山歩き後の下山メシとして
思い出が…

返信する

009 2025/06/28(土) 12:42:07 ID:iGI9TfiXy6
カフェとか、洒落た場所は
落ち着かないから入らない。

落ち着いてほしいからカフェでひと休み、
どうですか?って意味が強いんだろうけど、
俺の場合、まったく逆。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:23 削除レス数:9





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:田舎カフェは…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)