なぜ日本メーカーはドローンすら作れないのか


▼ページ最下部
001 2025/07/01(火) 13:21:20 ID:rLiTcOGhJ2
モノづくりだの技術力だの大口叩いてるわりに
現代の最新製品では何一つ存在感がない
スマホしかり
本来ならドローンも日本が世界を席巻してるはずなのに
もはやDJIの足元にも及ばない
もう日本のモノづくり物企業は下請け部品メーカーに成り下がってる
これが失われた30年の実態

返信する

002 2025/07/01(火) 13:40:20 ID:qJthI91fp2
間もなく期末テストの季節・・・・
まいったな~
全然、勉強して来なかったよ~
みたいなもの
真に受ける方がアホ
逆に
台湾に侵攻をしたらミツビシ・ゼロが飛んで来る
それもまた真なり (^。^; )

返信する

003 2025/07/01(火) 13:43:07 ID:k0.qQM5S..
万博で大きいの展示してるぞ

空飛べない車だけど

返信する

004 2025/07/01(火) 13:47:21 ID:zkhPU3qf2s
日本には何でも反対する人がいてあたらしいものはぜんぶ反対。ドローン?空飛ぶおもちゃね。落ちて人に当たったらどうするんですか?反対します。

返信する

005 2025/07/01(火) 14:00:52 ID:D8JNF/2DYE
電波法の規制を受けるため、軍事用のドローンも総務省の認証が必要になってくる。
最先端のドローンであっても、国内規格にあわせるために、コストを払って性能を下げ
認証を得なければ飛ばせない。
米軍のドローンを日本で使うためにも同様の手続きが必要。
技術の問題ではない。

返信する

006 2025/07/01(火) 14:15:09 ID:94Du6BFN4Q
監督官庁がアホなだけ
三菱MRJが1兆円も投資してジェット機が作れなかったのと同じ
日本の役所は無能&無能

返信する

007 2025/07/01(火) 14:34:15 ID:XfcOqeZCRI
世界初の いわゆる今様のドローンは
キーエンスのこれだろう

返信する

008 2025/07/01(火) 14:39:34 ID:lpQM8N6jTg
軍需産業になると又ややこしいからなあ。アメに作らせて大量輸入すれば良いんじゃ?

返信する

009 2025/07/01(火) 15:03:02 ID:L2O0qnXHi2
米中宇露その他の国に日本は勝てないよね
広大な国土・紛争地域等でどんどん実践で使われているし

狭い国土で大量生産しなくなった日本に需要なんかあるのかね。民生品
は中国製が安いし80年代みたいに国内需要でって時代でもないし

高くても官公庁・軍需用でしか需要が無さそうな感じ

返信する

010 2025/07/01(火) 15:19:14 ID:5VjLgX3KhQ
頭が悪いスレ主は、どうして「作らない」だけかも知れない、と思えないのかね?
「作らない」と「作れない」では意味が違うってことは理解できてるかな?

まあ、そんな疑問など持つだけ無駄だってことは分かっているよ。
スレ主は日本が嫌いで日本を貶めたくてしょうがない。
だから、先に出した勝手な結論ありきでしか話をしない。
それだけのことだよな。くだらない幼稚な奴、それがスレ主。

返信する

011 2025/07/01(火) 15:35:30 ID:R0XxTdXNRE
..........

返信する

012 2025/07/01(火) 15:36:57 ID:B.F5GYGtRo
まぁ日本製のパーツを多用しないと製品にならんのだけどな。
支那製なんぞそんなもん。

返信する

013 2025/07/01(火) 16:20:07 ID:IKulFZoSOc
中国はもう有人宇宙飛行すら実現してるからね

日本は気象ロケットみたいなもん飛ばしてるだけでやっとw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:25 削除レス数:5





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜ日本メーカーはドローンすら作れないのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)