昔の武士の戦いでは受け太刀は?しない してた?


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
008 2025/07/03(木) 20:37:04 ID:g4Iw86pCb.
鎬や棟で斬撃を受け流した痕跡は「誉れ傷」と呼ばれ、
刀の価値をより高めた証拠として評価されている。

作りの良い刀は、そのせいで強度が下がるようなこともないようにできている。
そのため「鎬を削る」なんていう慣用句が肯定的に用いられるようにもなったのである。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:15 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:昔の武士の戦いでは受け太刀は?しない してた?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)