「その老人たちは、アメリカが育てたんだよ」と―― 偉大なる生存の報告Part334.003


▼ページ最下部
001 2025/07/15(火) 18:44:25 ID:RSYSuDVD16
戦後生まれの最長老格として、ジャイアニズムの横暴を恣にして来た団塊世代、
極度の西洋かぶれによる個人主義で、次世代への無配慮は団塊以上となった新人類世代、
次世代に権益を譲り渡さないことにかけて、殿シンガリの防壁役として悪逆の限りを尽くしたバブル世代・・・

実際に会って話などしてみれば、それなりに大人らしい品格ある言動を
心掛ける者もまたそれなりいるとはいえ、氷河期以下の次世代とも権益を分かち合い、
共存共栄を期せるだけの仁徳が全くの絶無であった点では、ほぼ全員が共通している、戦後旧世代の老人たち。

ただ、それは決して本人たちが自主的に習得した性向ではない。
戦後日本の教育、文化習俗などのすべてがアメリカの占領支配下におかれ、アメリカの思い通りに
取り廻されるようになった結果、そういう風にしか育つことができなかったのである。

http://jin115.com/archives/52428130.htm...
http://jin115.com/archives/52410668.htm...
人前では隠していても、内心では老人たちを虐殺したいとまで思っているような
若者が今や多いというけれども、さりとて、そんな彼らが今の年寄りと同じように、
アメリカの洗脳支配下で生きていくようならば、必ずや同じ過ちを繰り返すのに違いない。

もう二度とアメリカなんかを手本とせず、アメリカに憧れたりせず、世代交代なども滞りなく熟コナせていた、
昔の賢明だった頃の日本人などに倣っていく、それができて初めて同じ過ちを繰り返さずに
済むんだよ」と、若者たちにもちゃんと教え諭して行くのでなければならない。

返信する

002 2025/07/15(火) 18:46:33 ID:RSYSuDVD16
前スレ:https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1752535600...
荒らしを除いた有効レス数は12。Part334.002までで合計17。
200に達した時点でPart335に移行する。

返信する

006 2025/07/15(火) 19:03:11 ID:RSYSuDVD16
「その老人たちは、アメリカが育てたんだよ」

これはちょうど、アニメ版のフリーレンみたいなイントネーションで語るのが相応しい教えだね。^^

あれも長いこと生きてるわりに、実のある人生経験をろくに積んでないキャラとして
描かれているものだけれども。その点でだけは共通している氷河期世代の中年あたりが、
人にものを教えるなんて柄でもないような風をよそおいながら、
それでも伝えておきたいこととして、たどたどしく解き明かす感じでいいんだよ。^^

返信する

007 2025/07/15(火) 19:06:03 ID:LBbOno1tE.
008 2025/07/15(火) 19:23:40 ID:/h0gLvGBwY
続き

いや家督を日本の妹に譲れってことさ

返信する

009 2025/07/15(火) 19:26:00 ID:RSYSuDVD16

家督なんてものがちゃんと尊重されて、
世代交代も滞りなく熟コナされるような時代なら、
とうの昔に働いて妻子も養ってるが?

返信する

010 2025/07/15(火) 20:04:44 ID:RSYSuDVD16
そうか、そんなことはまだまともに考えられる域にもないのが、
今の次世代であることも知らないのか。

国富の一割ほどしか所有してない、貧困国の飢餓民未満の分際で、
どうやって家の継承なんかをまともに考えていけばいいものか?

氷河期が年食ってもいつまでもガキくさいのも、
別に好き好んでではない。家を代表できる程度の富裕さすら
まともに持ち合わせてはいないがために、嫌でもそうでしかいられないからだ。

そこからちゃんと認めて行くのでもないと、家がどうこうなんて話自体が、
GG由来の空回りにしか終わらないんだよ?(フリーレンのイントネーションで)

返信する

011 2025/07/15(火) 20:06:40 ID:LBbOno1tE.
また屁理屈か 笑

返信する

012 2025/07/15(火) 20:50:19 ID:VHxo0Mi2bA
>>9
そりゃおまえの勝手
家督は日本在住の妹にして笠地蔵は家を捨てろよ
おまえは家のお荷物だからなぁ
何か不都合でも?ん?世界が怖いの?

返信する

013 2025/07/15(火) 20:57:43 ID:RSYSuDVD16
いや家督なんてものが尊重されるぐらいなら、
俺が家を継いで、妹にも無駄な負担は負わせない。

「家督=遺産相続権」とかいう発想自体が、
ろくな家柄じゃないことを自白する材料にもなってんな。
いやいや継ぐぐらいが常道だった、武家や公家の常識を知らない。

返信する

014 2025/07/15(火) 21:21:23 ID:lgLtF7ugCA
やはり、老人と若手を煽って自分は安寧な所に胡座をかいているだけか
全てを捨てて一人で生きてみろよ、ダメなら死ぬって言ってたしな

返信する

015 2025/07/15(火) 21:31:09 ID:gvfhA3blZU
自力の人生を語るもいつも同じ他力に宿る
他責を謳い自責を顧みず
最期くらい自分で後始末しておけよ

返信する

016 2025/07/15(火) 21:32:30 ID:RSYSuDVD16
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 継ごうとしてる家柄が違う <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

一人で好き放題のほうがまだ楽な部類の家柄とか、
その存在性から知り得たこともないのうだろうなぁ。😭

返信する

017 2025/07/15(火) 21:35:08 ID:gvfhA3blZU
>>16
楽にダラダラと生きてどうする?

返信する

018 2025/07/15(火) 21:41:07 ID:RSYSuDVD16
家を棄てて楽に生きようとしたのは、おまえ自身じゃないのか?

返信する

019 2025/07/15(火) 21:53:10 ID:/h0gLvGBwY
>>18
質問に質問で返すとは?追い詰められた?

おまえヒス起こした?

返信する

020 2025/07/15(火) 21:58:27 ID:RSYSuDVD16
話の前提がかみ合わなくなってんだからどうしようもねえわ?

棄てたほうが楽な家、継いだほうが楽な家。
まずどちらについて話してるのか申告してもらおうか?

後者であるようなら、俺とは関係がないので、
もう身の上話としては付き合いようがない。

返信する

021 2025/07/15(火) 22:19:44 ID:38yDcl9I4o
おっと自虐プレイはそこまでにな

返信する

022 2025/07/15(火) 22:47:47 ID:/lL5YoOS1c
ジメジメ暑いです 

返信する

023 2025/07/16(水) 08:23:58 ID:bGaPF7vxo.
棄てたほうが楽な家――別に自虐でもなんでもないぞ?
歴史に美名を残すような家は、大体そうである。

sage魔出現につき次スレ:
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1752621022...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:20 削除レス数:3





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「その老人たちは、アメリカが育てたんだよ」と――

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)