こちらの画像の感想を書いていくスレ


▼ページ最下部
001 2025/08/02(土) 09:27:52 ID:CeD8wpc7Zo
どうぞ    

返信する

002 2025/08/02(土) 09:35:51 ID:icV4whHJTs
全員死刑 

返信する

003 2025/08/02(土) 09:47:02 ID:jGJ78/OsGE
単純なワンポイントタトゥーをちょこちょこ入れてるのと違って和彫みたいな大きなデザインをこの面積で入れてるとそれなりの金額になるけど
そのお金はどこから湧いて出てきてんの?こう見えて普段は真面目に肉体労働でもしてんの?

返信する

004 2025/08/02(土) 10:03:26 ID:h6V4.34LXg
ヒョロガリが入れてるのはダサいけど、それなりに鍛えた奴が入れると映えるな、

返信する

005 2025/08/02(土) 10:04:35 ID:XShIT2G9rs
どういう人種なのかは、これとか見ればわかるだろ。
別に本職の893なわけでもなく、社会的な立場の弱さを
見た目の威嚇で補おうとしている、哀れな中年たちよ。

返信する

006 2025/08/02(土) 10:06:58 ID:QK/NpYHTyM
根は良い人そう

返信する

007 2025/08/02(土) 10:21:46 ID:XShIT2G9rs
日本の刺青は別に、必ずしも893の象徴なわけではなく、
江戸期までは火消や漁師のような、命の危険のある仕事に従事する者が
遺体の識別標も兼ねて入れたりすることもある一大文化だった。

少なくとも、ここ数十年で奴隷制(派遣法改悪)と共に大流行し始めた
メンズピアスなどよりも、遥かに由緒正しい伝統文化だといえるんだが。

近代以降は一概な反社の象徴扱いとなり、暴対法強化後にはもはや、
社会的弱者の証拠にまで成り果てたのは、まあ哀れなことである。

「親からもらった体を無暗に傷つけるな」という儒学の教条にも反する文化ではあるが、
武人とも同様、刺青ぐらい上等なほどにも剣呑な仕事に従事する人間が不可欠なのも
世の常であるが故に、儒教時代の中朝ほどの嫌悪対象ともすべきとはいえない。

返信する

008 2025/08/02(土) 10:26:33 ID:NB3E0koPmw
ひとりになるのが怖い

返信する

009 2025/08/02(土) 10:30:10 ID:lyzTYbsypE

▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:こちらの画像の感想を書いていくスレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)