備蓄米、フツーに美味いじゃんよww


▼ページ最下部
001 2025/08/05(火) 16:29:49 ID:oyBTGscnVM
ものは試しと、オーケーで備蓄米5キロ¥1800 で買って炊いたけどさ、ごくごく普通に美味いよ! どこの誰だよ、クサいとか食えないとか言ったバカは!!

ここ半年ずっと買ってた5キロ¥4,200 の高いコシヒカリと、特に気になる違いはないけどな。 精米されたの今月だから、玄米で長期保管されてたようだ。

あえて炊飯時のポイントとして、1:日本酒を少しプラス(風味、色つや) 2:天然塩を一つまみ(甘み引き立つ) 3:よく洗って、最後にミネラルウォーターで炊飯。

プロ和食料理人の参考動画
https://youtu.be/7OLgd6e9G9...

返信する

002 2025/08/05(火) 16:47:02 ID:PC4T0mcDJE
おれも備蓄米を買って恐る恐る食ったよ
そして思ったね

「誰だよテレビでエゲツないほど臭い!って言ってた奴は!」

マジでブン殴ってやりてえわ
めちゃめちゃ美味しいじゃねえかwww
パックのゴハンよりぜんぜんうめえwww

返信する

004 2025/08/05(火) 16:50:23 ID:Ygv7EgukB.
乳首ってコリコリしてますよね 

返信する

005 2025/08/05(火) 17:15:44 ID:Y0Z8rl.b7g
思ったほど旨くもないし、不味くもない。
しかし古米というのはわかる。

返信する

006 2025/08/05(火) 17:39:55 ID:XOtdxzy5KI
まぁ美味いのは炊き立てに限るかな
時間経過で味が落ちるペースは早いし
解凍して食っても普通との違いは体感出来る

でも半額ならこれでいいじゃんってなる

返信する

007 2025/08/05(火) 18:52:02 ID:Btzsyyo7oc
粒が大きいし、元々は高級品種やろ。

返信する

008 2025/08/05(火) 19:31:24 ID:IX6qs6yApI
俺が買ったのは粒が小さくて炊いて蓋を開けるとツーンとしたクサい香りが漂う。

返信する

009 2025/08/05(火) 19:57:44 ID:RQf6hNm7yc
楽天で古古米を買って食べてるけど、
別に嫌な臭いもないし、味も変わらない。もちろん食べても何も分からない。
ただ、炊飯器を開けたときに、ご飯の表面の瑞々しい艶がない。
それだけは分かる。

返信する

010 2025/08/05(火) 20:02:20 ID:70pln06NkQ
>精米されたの今月だから、玄米で長期保管されてたようだ。

それに気付けたのは凄いことですね…

返信する

011 2025/08/05(火) 20:31:53 ID:nqKtGyF7KE
新米とは水分量が違う。臭いも若干するだろうね。
だから、寿司とかには使えないが、炒飯・ピラフには最適で、普通の白米として食べる分には十分過ぎる。
ちゃんと最適な温度と湿度で保管していたわけだから当然だ。

俺は、古古古古米を食べた経験があるので問題ないことは解っていた。
ネットの知識とか想像だけでいい加減なこと言うヤツがやたらテレビに多かったな。

返信する

012 2025/08/05(火) 20:36:49 ID:nTWCs8H/Qw
下手したら動物の餌扱いだったからなぁ・・

返信する

013 2025/08/05(火) 21:01:35 ID:14uGcPMd26
備蓄米にもバラツキがあるのではと思うな。
保管している時期とは場所とかも違うでしょ。
要は品質管理のバラツキってやつ。

昔、一回だけ安価な米10kgハズレを引いたときにはっきりと分かったことがある。
明らかに不味い。違うものが入ってんじゃねってぐらい不味かった。最後の半分は捨ててしまった。
それぐらい不味かったわ。銘柄覚えておけばよかった。
そういう事があったので、あんまり激安の米は買っていなかったんだがね。

返信する

016 2025/08/06(水) 02:58:26 ID:n.8uo7mZLY
>>1 そりゃ良かったね!?;

返信する

017 2025/08/06(水) 03:32:22 ID:pk9da8oWq.
高橋洋一が国会議事堂?かの食堂で出されるコメは全部ここここ米だと言ってたよ。
それで全然美味しいから問題ないと言ってた

返信する

018 2025/08/06(水) 05:11:46 ID:EfjU35D1T6
>>12
玉突き方式で順次払い下げられる備蓄米を主食用米として払い下げると
安い払い下げ米ばかり買われて肝心の新米を買ってもらえなくなる
だから敢えて主食用ではなく、飼料用として払い下げてる

つまり5年経ったら飼料用米として払い下げるのは
不味いからではなく、国民に高い新米を買わせるため

かつて玉木が国会でニヤケながら「動物の餌にするようなもの」と言ったのは
誤解を招く悪質なミスリード

返信する

020 2025/08/06(水) 11:51:21 ID:rWsmBJTgaY
そりゃあ、備蓄米でも品質にバラツキはあるだろ。

返信する

021 2025/08/06(水) 12:09:20 ID:Ymje/qLz6c
”寿司とかには使えないが”
いやあのさ、うちも寿司屋やってたけど大概古米よ みりん酒塩砂糖味の素を含ますんだから、水気あってべちゃべちゃしやすい新米は使いにくい
あと備蓄米にみりんや酒って言うのがいるけど、ご飯黄色くなっちゃって不味いよ 時間経てば経つほど黄色くて見栄え悪いよ

昔よくあった激安米は粒が異様に小さかったり、真っ白なコメばっかりだったりしてクソまずいけど
備蓄米は米の品質自体は上質で粒ぞろい ただ玄米保管自体が長いだけ
新米ほど艶や香りは当然ないが、チャーハンやカレー、寿司にはほんと向いてる

返信する

022 2025/08/06(水) 12:32:41 ID:CxVvXk8hjE
保管状況や備蓄期間で炊き上がりに違いはあるけど、

そもそも、
品種が違うから、味も粘りも大きさも違うんだわ・・・

返信する

024 2025/08/06(水) 14:27:37 ID:Wj8TD2gJuk
[YouTubeで再生]
備蓄米、炊いてから3日後に食べたけど・・・ ヘンな臭みとか味のクセ、全く無し! マジで普通に美味いw

むしろ、清酒多め&ミネラルウォーターで炊いたからか? 倍額以上の5キロ¥4,500コシヒカリよりも、味がスッキリと雑味がなくてウマい

この人いわく、「日本酒より白ワインがベスト」とのこと。 昔、吉野家でそんなウワサあったよな、白ワインのが保存後の香りが良いかも、次試してみる!

返信する

028 2025/08/07(木) 05:42:42 ID:..cVn5HHxs
ブランド米が5Kg5000円前後していた頃、安さにつられて生活応援米という物を3500円で買ったが、
粒が小さく大きさも揃っていない。
おまけに臭いもきついし、すぐ黄色く変色する。
後で調べたら、5Kg100円以下で売買されている飼料用の米だった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:20 削除レス数:14





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:備蓄米、フツーに美味いじゃんよww

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)