戦後80年
▼ページ最下部
001 2025/08/06(水) 21:18:09 ID:nALi35hUKM
もうすぐ戦争経験者の日本人はいなくなりますが、
それ以降も、近頃ここでゴリ押しされてるような、
くだらない与太話が続けられると思いますか?
返信する
002 2025/08/06(水) 21:40:51 ID:x37jhaqFqQ
003 2025/08/06(水) 21:51:25 ID:tnbOgBQNUE
スレ画のどこにアメリカを壊滅させるような
軍事基地や兵士がいるのかと
トルーマンに聞いてみたい・・・
むしろ
相手にすべきだったのは、ロシアや中国
ゾルゲにやられちまったな (^。^; )
返信する
004 2025/08/06(水) 22:00:25 ID:nALi35hUKM

俺も、自分がそっち側だからこそわかるよ?
次世代の大多数は「戦争上等」だって。
江戸時代にも大きく下回るような現状の困窮から、
少しでも抜け出せる可能性があるのなら、
たとえ戦死の危険のほうが大きいのだろうとも、
戦争起きてくれぐらいに思ってる次世代が、大多数だと思うよ?
戦前世代は、敗けて苦しんだから戦争絶対ダメ言ってるだけ、
戦後旧世代の年寄りは、火事場泥棒でいい思いができたから
嫌がってるだけだって、普通には考えてしまうんだよ?
戦争がない状態で、戦争経験者よりもひどい目ばかりに
遭わせてしまったんだから、しょうがないよ?
それを戦争抜きで、これから解消できるか否かはともかくとしてな。
返信する
005 2025/08/06(水) 22:16:52 ID:9o1vE623Ks
会話してる体で独り言かよ
気持ち悪いわゴミデブ
返信する
006 2025/08/06(水) 22:34:13 ID:nALi35hUKM
自分たちもそれなりに苦しんだ戦前世代には、まだ配慮のしようがあったあったけど、
ただ一方的な加害者として浮かれ楽しんできただけの戦後旧世代が
高齢者の全てとなると、そこでも次世代の歯止めが利くかは知れない。
次世代長老な氷河期の祖父母が、ちょうど戦前世代の最後尾付近で、
その死滅とともにタガが外れるってところもあるからな。
次世代一丸となって旧世代を片付けようとする可能性も当然ある。
それを喚起奨励するような虐政ばかりを、国を挙げて続けてもいることだしな。
戦時中だからこそ内政でも人権無視な、
今のロシアみたいになってくれるのなら、それでもいいって連中も多いだろ。
そこですら、人生まだ今よりマシになる可能性のほうが大きいからとて。
悲しいね、それが現代日本の実相😭
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:戦後80年
レス投稿