昭和の人間は何を希望に生きていたのか...


▼ページ最下部
001 2025/08/08(金) 05:54:02 ID:mHI4lb4FuE
希望などあるのか

返信する

002 2025/08/08(金) 06:08:02 ID:ZfmTltX5Hc
写っているのは15~18才?

返信する

003 2025/08/08(金) 06:31:36 ID:ehLMUJbUGQ
スレ主よりは希望あり
一理ある

返信する

004 2025/08/08(金) 06:32:00 ID:i8Q3PDQKWA
せっくす?

返信する

005 2025/08/08(金) 06:49:09 ID:fsMH4fyJd2
せめて人並みにが合言葉だったな・・・
隣の家が車を買えば車を買うし犬を飼えば犬を飼う
声の大きい人が安保反対と言えば安保反対
近所の会社が赤旗を立てていれば、じゃあうちの会社も・・・・・・
本気になって
中身を考えてから行動しなければマズイ
と思うようになったのは
コロナやワクチン騒動の電気ショックが切っ掛けかもしれんけど
真っ只中にいると気が付かねえんだよな (^。^; )

返信する

006 2025/08/08(金) 06:55:24 ID:hXOzVKy2b6
どんどん街が発展し景気上向きで生活も豊かになり
新しい文化や技術が生まれる一方なんだから
未来に対して夢と希望だらけだったはず

そんな今は不景気で心も病み文句やクレームだらけの世界
文化も過去の焼き直しの連続

返信する

007 2025/08/08(金) 07:03:51 ID:wciUaRV6qc
本当の日本人は敗戦によって淘汰されたよ 今日本に居るのはGHQに洗脳された人間擬き、

返信する

008 2025/08/08(金) 07:22:49 ID:yZwxh15qHA
昭和の人間は「正しい心」を希望に生きている。
偽りのない魂。猫や赤ん坊のようなまっすぐな心。
だから猫好き。 猫の心と触れ合うと理由もなく心から希望が湧いてくる。本物の心なんだよ。
それだけ言葉には嘘偽りが多いという事。気が付かず騙されたこともすっかり消し飛んで気分がよくなる。

返信する

009 2025/08/08(金) 08:16:14 ID:dHhXvEGBpU
欲を満たす階段が見えていた

返信する

010 2025/08/08(金) 08:28:58 ID:gn0SAL4NXg
令和より、楽しかったような気がする。

返信する

012 2025/08/08(金) 08:52:39 ID:0uEQYPp6OE
経済は上向きで、給料もどんどん上がるのだから、
むしろ今の時代よりも希望をみんな持っていたと思うよ。
一般庶民の「希望」というか「幸せ」は、結婚して子供を授かり・・・
みたいな本当にありふれたもの。
今の70代、80代くらいの人たちが一番良い時代を過ごしてきただろうな。
年金も払い損ではないしさ。

返信する

013 2025/08/08(金) 08:53:26 ID:XWI4DtOV2Y
014 2025/08/08(金) 09:03:05 ID:qYL5NZXpHQ
子供を高校か大学にいかせるのが第一の目標
学力があっても経済力が無いと行けなかった。

返信する

015 2025/08/08(金) 09:22:02 ID:M./1jVsd8I
>>11
え?それ

返信する

017 2025/08/08(金) 09:34:00 ID:PIUZXrzTc6
昭和が良かったなんて錯覚に過ぎないでしょ…。
昔の思い出が楽しかったのは事実だろうがそれは自らの年齢、身体が若く希望に満ち溢れていただけなんだよ
経済面では親に頼れるので時間に自由がきくだろ、顔面や体は引き締り凛々しく鏡を見ても苦にならない。
女性関係、将来の希望、夢に満ち溢れているから外の景色や時代そのもの今より素晴らしく感じるだけ…。

返信する

018 2025/08/08(金) 09:38:13 ID:Zl7HTeuzZU
世界の平和と
日本の更なる発展を夢見て生きてました。

返信する

019 2025/08/08(金) 11:09:00 ID:OOpKpj1PME
 まだまだ隣や家族はサザエさんのようなお仲間同士だったワニね
それがいまや毎日親兄弟で●し合う過酷な生き残り合戦

返信する

020 2025/08/08(金) 12:14:14 ID:lJJ2EtChUI
またゴミハゲの昭和をディスるスレか
何度もしつこいよ

返信する

021 2025/08/08(金) 12:16:18 ID:QYpxIUyKoM
>>7
オマエの家族がそうだからって、他にまで当てはめようとするなよ。

返信する

022 2025/08/08(金) 14:21:25 ID:sIPtZfIGo.
希望は追いかけること自体に意味があるから、叶わないくらいで丁度いい

返信する

024 2025/08/08(金) 19:44:14 ID:.GL/ofeMpM
おいおい、希望を持って生きて来たのか? 時代なんて関係無いだろ、意識しない奴はどんな時代でも何も考えずに生きてるんだよ。

返信する

026 2025/08/08(金) 21:07:06 ID:NW2UH2yAu.
言っているいる お持ちなさいな
いつでも夢を いつでも夢を
星よりひそかに 雨よりやさしく
あの娘はいつも歌ってる

返信する

028 2025/08/08(金) 22:23:06 ID:YEQqmLyGzQ
>>1
平成の奴って、何を希望に生きてんの?
令和の奴って、何を希望に生きてんの?

返信する

029 2025/08/09(土) 01:06:13 ID:h91rc29.ls
>>1
ちょうど1年ぐらい前に「ここどこ板」に出てたな、スレ画。
昭和39年の滋賀県彦根市らしい。
https://jaa2100.org/entry/detail/061983.htm...

返信する

031 2025/08/09(土) 02:05:00 ID:Voz1NN3ooU
昭和のサタデーナイトヒーバー
花の金曜日
飲みにケーション
海外バカンス
アフタヌーンカフエ
昭和時代は企業が儲かり
人に投資してた
人の消費は活発でした
活発な消費は経済を刺激して
企業会社は向上した
向上した企業会社は設備投資、雇用、人材に投資
社員はぼーなすたくさんもらい
欲しい物をどんどん買う
買うと会社儲かる
以下 繰り返しのサイクル プラスのスパイラル

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:26 削除レス数:6





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:昭和の人間は何を希望に生きていたのか...

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)