蓋が全開出来る缶は何故、定着しなかったのか……


▼ページ最下部
001 2025/08/09(土) 03:00:54 ID:HndTpKlBys

他の酒やジュースでも採用すれば良い

返信する

003 2025/08/09(土) 03:42:39 ID:Ta9LwFBmJM
アホな男がテンガと勘違いして一物を突っ込んでしまい縁でチン子を損傷する怪我が多発したからこれは危ないとなって発売を控えるメーカーが続出した。

返信する

004 2025/08/09(土) 06:26:48 ID:7olJ0ZkP5k
単に金属が分かれてしまうからだろ?
別れずに大きく開く缶を開発すればいい。

返信する

005 2025/08/09(土) 06:35:40 ID:fH95ppdBm.
溢れやすいだろ

返信する

006 2025/08/09(土) 07:00:37 ID:QFf70MVfO6

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

返信する

007 2025/08/09(土) 07:08:52 ID:y0fIGVcsUA
>>1
死ねクソハゲ

返信する

008 2025/08/09(土) 07:30:00 ID:8AYZrxia9A
一回だけ飲んだけど、泡が溢れまくりだったから二度と買わん。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:17 削除レス数:14





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:蓋が全開出来る缶は何故、定着しなかったのか……

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)