なぜ歴史を遡って教えないのか?
▼ページ最下部
001 2025/08/21(木) 12:00:04 ID:Pk7bXkoR/s
現代の弱小日本があるのは、バブルがはじけたから。
そのきっかけはプラザ合意でアメリカにフルボッコにされたから。
その理由は日本が高度経済成長で経済大国になったのが許せないから。
その理由は日本は敗戦国のイエローモンキーだから。
その理由は第一次世界大戦でイエローモンキー初の戦勝国だから。
その理由は明治維新の富国強兵で軍事大国になり日清日露で勝ったから。
その理由は英露のグレートゲームの余波に巻き込まれて植民地になるのを防ぐため、国内で戊辰戦争が起こったから。
その理由は英国で産業革命が起きたから。
その理由は、このままでは英国はスペインポルトガルにやられると思っていたから。
その理由は、スペインポルトガルが強かったから。
その理由は、ロシアをはじめとした欧州がモンゴルに蹂躙され、その後遺症が長らく続いていたから。
こうやって遡ると解りやすいだろ?
返信する
002 2025/08/21(木) 12:02:30 ID:4NthOezCvk
一理あるけど理由が複数ある場合はとんでもないことになるね
返信する
003 2025/08/21(木) 12:12:34 ID:bvNqr7Gq4g
江戸時代の浮世草子『世間学者気質』でも読んだのか?ご苦労なこった
返信する
004 2025/08/21(木) 12:12:57 ID:Pk7bXkoR/s
>>2 いや、それでもこのやり方のほうがわかりやすい。
英国がロシア、またはスペインポルトガルと対立した理由はプロテスタントvsカトリックっていうのが根底にある。
その理由は英国がプロテスタントに改宗したから
みたいな。
返信する
005 2025/08/21(木) 12:14:33 ID:Pk7bXkoR/s
>>3 お前がホモになったのもバタフライエフェクトがあったからだろ
返信する
006 2025/08/21(木) 12:22:43 ID:bvNqr7Gq4g
007 2025/08/21(木) 12:37:21 ID:QOvHGegIF6

こいつ耄碌老人だな?
さすがに名無しでも分かるレベル
返信する
008 2025/08/21(木) 12:42:57 ID:eG/bXOlVxg
先生方はなるべく現代史を教えたくないので
どうでも良い時代で足踏みしてしまう。
返信する
009 2025/08/21(木) 12:48:36 ID:BhczuzUnBY
>>1 見方を変えると「日本を客観視するとこうなる」良い見本だね。
返信する
010 2025/08/21(木) 13:29:31 ID:Gr5u6tybXY
全ての事象に理由をつけてまわるのは、うその因果関係を教えることになる。
歴史は言い訳集成ではない。
返信する
012 2025/08/21(木) 13:50:59 ID:5qmKArtjw2
>>1 歴史を全く知らない人間の戯言。人間の営みは、ある出来事が切っ掛け
で複数の事象が発生し、その事象がさらに複数の事象に発展する。この
繰り返しと集積が歴史だ。一本の樹木にも、無数の枝葉が存在するのと
同断。葉っぱの一枚から、樹木全体に遡ることは出来ない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:17
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ歴史を遡って教えないのか?
レス投稿