上級は下級を、道義によって欺く 偉大なる生存の報告Part337.018


▼ページ最下部
001 2025/09/16(火) 08:03:58 ID:svF7XQQ4HI
すでに犯人の獄死という形で決着が付いている画像の事件。
そのため触れられることもほとんどなくなって来てはいるが、今だからこそ且つ、
別にこの事件の関係者を悪く言う話ではないので、少し語っておきたいことがある。

飯塚故受刑者はこの事件で、判決が確定し収監が決定するその瞬間まで、
自らの過失を一切認めなかった上で、その後あっさりとそれを認めた。
それにより、被害者遺族や観衆の心象を悪くするような否認行為をあえて
判決確定まで貫くことで、最大級に重い罰を受けようとしていたことが発覚した。

このやり方に、この故受刑者のような上級国民が、下級の一般大衆らを
悪意によってでもなく、愚かな大衆を導いてやるための道義として、
あえて欺いて来たのだという、その素性までをも垣間見ることができる。

自分たちが電波利権を与えているテレビなどにもよって、自分たちが育てて来た
民だからこそ、頭パッパラパーばかりであることも手に取るようにわかる。
そうでなくたって、日々の馬車馬のような仕事勤めによって、世の中全体なんか
ろくに見えないぐらいに視野が狭まっている大衆などに、まともな政治選択などが
務まるわけがないからと、半ば良かれと思っての欺きを試みて来た。

自分たちもまた、劣悪な西洋の法学や政治学しかまともに学んでいないような分際だから、
ろくな結果も招けてはいないが、さりとて、そんな自分たち以上に頭が悪い愚民などに
主導権を握らせてはならないと思うのも、それはそれで必然だったのである。

返信する

002 2025/09/16(火) 08:09:30 ID:svF7XQQ4HI
前スレ:https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1757895551...
荒らし等を除いた有効レス数は約6。Part337.017までで合計186。
200に達した時点でPart338に移行する。

返信する

003 2025/09/16(火) 08:52:42 ID:svF7XQQ4HI
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1757895551/3-...の続き)
日本人の多くが、いわゆるマッチョ体型を忌み嫌うのも、
それにより却って反射神経が蔑ろにされてしまうのを忌み嫌うからである。

「筋肉をつけすぎると動きが鈍くなる」というのは少し語弊があり、
短距離走の選手は長距離走よりも筋肉質だったりするように、
反射神経なんて必要としない部類の運動の速さの確保のために、
ある程度以上の筋肉を付けることが有効化するのも事実である。

ただ、ゲームでいうところのカウンターやコンボのような、
鎬を削る対戦で有効となるような技法については、そのほぼすべてが
反射神経の研ぎ澄ましを要するために、余分な筋肉が邪魔にもなりがちである。

日本古来の武芸などは、その手の対戦術の集成であるために、
もっぱら反射神経を研ぎ澄ませることに特化している一方、
西洋由来のスポーツなどはさにあらず、中には野球やゴルフのように、
反射神経を全く必要としないことに特化しているようなものすらあり、
しかも戦後旧世代の日本人はそのような運動ばかりに惑溺して来たのだから、
老いと共に車の運転一つまともにできなくなっているのも必然でしかないのである。

返信する

004 2025/09/16(火) 09:07:30 ID:svF7XQQ4HI
画像の作品で、表紙のプロレスラーが、相手の攻撃をすべて受け止めてかかることを
ポリシーとする強キャラとして描かれていて、その描写も迫真であるものだから、
読んでるうちは本当にそんなこともあるのかも知れないなどと思わされるものだが。

少なくとも武器戦闘ではそんなことも決してなく、
格闘技の中でも特に有効な打撃や関節技を禁止している相撲やレスリングなどで
辛うじて通用することがあるだけな上に、結局、所謂「横綱相撲」などに徹するよりも、
姑息扱いされるような技巧なども駆使したほうが優勝記録などを伸ばせるのを、
現役後期の白鵬などが総スカンを受けながらでも示してくれたものである。

ただ、そういう横綱相撲的な振る舞いにある種のヒロイックさを見出して、
白鵬的なやり方よりも羨望を抱きやすいというのも事実であり、
プロレスだけでなく日本古来の相撲などもまた、真剣勝負ではない
興行であることを念頭に置いたうえで、それを持て囃していた。

本物の戦いはそれとは別物であるからして、古来の剣術などは基本、一般公開を控え、
特に奥義の部類などは門外不出とするのが常であった。明治初期に今の剣道の源流に
あたるような撃剣の興行が開かれた時にも「目垢で汚ケガれる」のが大変な批判を
浴びていたというし、真剣勝負と横綱相撲はまさに、仏教でいうところの
密教と顕教のような相違性を根本から帯びているものなのである。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:9 削除レス数:9





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:上級は下級を、道義によって欺く

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)