Facebookで唐突に友達申請してくる奴


▼ページ最下部
001 2025/09/16(火) 23:28:45 ID:oFqLKqAD6U
なんか、どっかでバッタリ出会ったとかそういうきっかけがあるわけでもないのに友達申請してくる奴いるよな
まあワタシは来る者は拒まず、なので断ることはないんだが、
なんかちょっと釈然としないことがないこともない。
どーせ生存確認したかっただけだろ、とか。
みなさんもそんな時ありませんか?
知らんけど

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2025/09/17(水) 10:49:37 ID:SPnSectg.Q
アルシンドも老けたなぁ、

返信する

012 2025/09/17(水) 12:05:00 ID:WrnGKhOTZs
>>5 
来るのは美女ばかりだから何とも言えないけど、
ブスは詐欺の確率かなり低いと思う。
でも普通っぽくても金の話になれば途端に怪しくなるね。
なんだっけ‥旅行のPRみたいので5万円入金したら報酬がもらえる‥みたいのもあった。

それからSNSなんかで「10バガー、10倍以上に急騰する株をすぐに教えます」
みたいな奴は、とりあえずデカいエサで釣ってるだけ。
たいしていい株を教えることもなく、LINEの投資講座みたいのに誘導。
そこでもクイズ形式で〇問正解したらiPhoneやらAmazonギフトカードやらの餌をばらまく。
その投資講座のメンバーは数十人いるんだけど、
そのほとんどが詐欺グループの仲間。
充分に馴染んだ頃に『機関投資』のチームと一緒に参加‥とか言葉巧みに騙して架空口座に振り込ませる。
そもそも金融庁にも登録してないし、契約書も交わしてないで大金振り込むのが大間違い。

被害者の一人と連絡とったけど、全財産1,800万やられたとさ。
わずかな金額なら引き出せるけど、大きな金額になると解約金200万円請求。
それを何日も放置して、急ぐならさらに300万‥。

77歳男性で持病あり。
警察に行って被害届出したけど、振り込んだ口座に残ってる1,100円を被害者で分けるとか言われたらしい。
LINEの投資講座はおそらく広い室内に集まって、交互に投稿している感じ。
投稿の間隔が不自然に短い。
そうやって盛り上げといて、参加したいと思わせる。

長くなっちまった、すまん。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:9 削除レス数:3





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:Facebookで唐突に友達申請してくる奴

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)