今は京都より滋賀観光
壷井 佐戊志のスレ
▼ページ最下部
001 2025/09/29(月) 00:56:22 ID:c9bOjb7nAM
もう京都の観光は終わりました。外国人だらけで行く価値ありません。
それに比べて滋賀はいい。まだ外国人も少なくて、それでいて見ごたえもあって日本本来の良さが残っている。
返信する
002 2025/09/29(月) 01:00:27 ID:9SH0k/Xtl2
003 2025/09/29(月) 01:01:36 ID:fJqV.tfW7g
005 2025/09/29(月) 05:53:20 ID:U.rm7vm5zw
006 2025/09/29(月) 06:22:31 ID:FglSuCMtrU
滋賀県ではなく
琵琶湖県です。
大阪府民の水道を止める役割があります
返信する
007 2025/09/29(月) 06:55:14 ID:h1p.DzuWus

京都の良さが上賀茂神社と北山の
雪にだけ僅かに残っている
そんなふうに思います
返信する
008 2025/09/29(月) 07:05:06 ID:b2EFk8Cbks
滋賀といえば延暦寺
延暦寺といえば観光というより
返信する
010 2025/09/29(月) 09:56:43 ID:h1p.DzuWus
015 2025/09/29(月) 16:34:36 ID:HDExOZhbUA
ピエリ守山に行ってみたい
びわ湖大橋も車で走りたい
矢橋帰帆島も気になる
そもそも琵琶湖を昼に見たことがなかった
昔、夜素通りしただけだった
返信する
016 2025/09/29(月) 16:40:20 ID:aumaX7Grc.
017 2025/09/29(月) 20:55:48 ID:T7gsK5RLWM
47都道府県で見所や名所名跡が何もない所は多くはない(ある事はあるという事だが)
そんな中でも滋賀県は古都京都と付随した名所名跡が沢山ある(47都道府県中でも豊富な方)
奈良時代創建の白鬚神社をはじめ神社仏閣は紫式部が執筆した石山寺から湖東三山をはじめ
日吉神社から延暦寺と全国的にみても京都に次ぐ由緒正しい社寺が数多ある。
また、日吉神社には日本最古の茶園である日吉茶園も現存しているし穴太衆にも触れられる。
時は下って近江八幡で豊臣秀次の町割りに触れ能登川、五箇荘で近江商人に想いを寄せる
想いを寄せると言えば瀬田の唐橋で高師直に思いを馳せるのも良いし浅井長政が保護した
竹生島もよかろう。冒頭に記した白髭神社をはじめ重文指定の往年の建築物が多く残るのも
滋賀の特徴で応仁の乱をはじめ近世の禁門の変などで多くが消失してしまった京都との違い。
で、これらを理解できない、造詣のない人達にとっては「全国的にみても見どころの宝庫」
は理解できないだけのこと。
返信する
032 2025/10/01(水) 14:21:59 ID:nnIB1a7DGI
037 2025/10/01(水) 17:26:17 ID:.V2ocLlSZc

数年前、
テレビをぼーっと見ていたら、滋賀県を特集していた。
でその番組内で、
「滋賀県で一番人気の観光地はどこでしょう?」
ってクイズをやっていた。
で俺はそれを見て、
「どうせ琵琶湖か延暦寺やろ」って思っていたら、
答えはラコリーナ。
俺はテレビの前でひとりでずっこけていた・・・
返信する
038 2025/10/01(水) 17:42:31 ID:s.QQ5VxOXw
>>37 実は先日行ったんだがめちゃくちゃ人来てたわ。
中国人も来てたからここはもうダメね。
返信する
039 2025/10/01(水) 17:55:19 ID:e1drpjUibI
040 2025/10/01(水) 18:04:12 ID:s.QQ5VxOXw
041 2025/10/01(水) 19:00:21 ID:.V2ocLlSZc
>>38 俺も1年くらい前に行ったが、
三か所あるある販売コーナーと飲食できるところが満員だった。
だから結局行ったけど何も買わずに帰ったよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:18
削除レス数:25
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:今は京都より滋賀観光
レス投稿