高市早苗新総理について、どう思いますか?


▼ページ最下部
001 2025/10/04(土) 14:49:11 ID:6i.Hnk6SHw
蓮舫と同期、元テレ朝キャスター

返信する

002 2025/10/04(土) 14:53:58 ID:krBZuG48bI
理由はわからないけど悲しくなる
憐れみの感情がわいてくる

返信する

003 2025/10/04(土) 14:54:37 ID:EMS3pmLU06
最悪の状況
なんでこの時期なんだよ

返信する

004 2025/10/04(土) 14:57:02 ID:6i.Hnk6SHw
誰でもいいから、ガソリン暫定税率廃止してくれ。

返信する

005 2025/10/04(土) 15:00:43 ID:IX5Y2OKcRc
小泉になっても高市になっても短命で終わるからどうでもいい

返信する

006 2025/10/04(土) 15:01:16 ID:/3nMQBZrBw
レジ袋も何とかして。

返信する

007 2025/10/04(土) 15:01:24 ID:K.BwRpDEU.
>>4
そして車両走行税へw

返信する

008 2025/10/04(土) 15:03:38 ID:T0QyqgNVHQ
スンジローじゃなくよかった
早苗が日本をどこに持っていくか
期待が持てる。
責任重大だよ、頑張って欲しい!!

返信する

009 2025/10/04(土) 15:08:30 ID:lFQAdFQ5ko
外国人土地規制期待
株価高騰期待
スパイ禁止法期待

返信する

010 2025/10/04(土) 15:09:05 ID:IX5Y2OKcRc
女性総理になると旦那はファーストハズバンドとして外国訪問するとき同行するの?

返信する

011 2025/10/04(土) 15:09:24 ID:ONlAZBBye.
APAホテルで密会

返信する

012 2025/10/04(土) 15:10:12 ID:ilnztWJBRg
昔やった整形が崩れたか何かのせいで、
なんか不自然な人相になってんの?

返信する

013 2025/10/04(土) 15:10:12 ID:K.BwRpDEU.
そして国防増税へw

返信する

014 2025/10/04(土) 15:13:03 ID:TP5J6CHMjs
自民党が壊れないと変わらない

返信する

015 2025/10/04(土) 15:17:24 ID:9RxAZ5U6ME
まさかの野党結託で野田総理誕生

返信する

016 2025/10/04(土) 15:19:09 ID:GjjscWmg.Y
まだ総理になったわけではないだろ

返信する

017 2025/10/04(土) 15:27:30 ID:K.BwRpDEU.
そして自公維連立へw

返信する

018 2025/10/04(土) 15:36:23 ID:ylHA6dSC6s
70スープラ乗ってるし
古い車の自動車税加算やめれ

返信する

019 2025/10/04(土) 15:41:50 ID:IIRtV7Tzgo
自民党も完全には腐ってなかったか
今後も厳しいのは変わらないが・・

返信する

020 2025/10/04(土) 15:50:53 ID:.EFzSmqBb.
日本の国旗を損壊したら逮捕で宜しく

返信する

021 2025/10/04(土) 16:17:19 ID:K.BwRpDEU.
当然、靖国神社へは国費で参拝w
そしてアジア諸国からw

返信する

022 2025/10/04(土) 16:19:42 ID:S1TOf1clYg
韓国を「重要な隣国」と言うのをもう止めてくれ。

返信する

023 2025/10/04(土) 16:33:50 ID:3fCEdFiXoU
中韓が警戒してくれるだけ今までよりはマシではないか!

返信する

024 2025/10/04(土) 16:39:57 ID:FDtB0Yein2
ある意味残念、スンズローなら毎日やらかしネタに事欠かなったのに、憲政史上初のカンペ総理の誕生だったのに笑

返信する

025 2025/10/04(土) 16:44:50 ID:YHEFKWfhhw
高市も、その昔、兄弟夫婦を議員会館に住まわせたりしていた程度の人間。所詮そのレベル。

小泉よりはマシ・・・の消去法でしか選ばれない日本の総理。これが国民にとっての悲劇だ。

返信する

026 2025/10/04(土) 17:19:33 ID:BvP8ebM.JI
>>15
野党連合なら福島瑞穂総理だろ。

返信する

027 2025/10/04(土) 18:47:05 ID:ihl.g1YA7k
組織を動かす力が足りないと空回りする

返信する

028 2025/10/04(土) 19:17:45 ID:eOvFKRtwQQ
バカ小泉小僧よりはまあいいかな。
後は今後次第だけど自民には見切りつけてんのでどうでもいい。

返信する

029 2025/10/04(土) 19:29:55 ID:dCQr25RTS2
トランプと一緒に靖国参拝
それで戦後とアジアが変わる

返信する

030 2025/10/04(土) 20:30:30 ID:1QFPOGpInY
自公連立で過半数が取れていないから高市の首相就任は確定ではないが
野党も首相候補を一本化して共闘しないと高市より票を集めるのは難しい訳で
野党の足並みが揃わない所を見ると事実上高市首相で決まりだろう。

返信する

031 2025/10/04(土) 21:33:17 ID:9zGSN0YJ7U
>>25
完全に同じ意見です

返信する

032 2025/10/04(土) 21:47:18 ID:EMS3pmLU06
オレは林がマシだと思ってたよ😩

返信する

033 2025/10/04(土) 21:54:59 ID:QR/Db6T.rA
エロ動画生成AI・脱衣AI・顔交換AI(無課金)
https://x.gd/O00y...
https://x.gd/2Fs7...
https://x.gd/OWmg...
https://x.gd/s3pM...
https://x.gd/awsX...
https://x.gd/2Rgw...


うkyyいじゅyいk

返信する

034 2025/10/04(土) 21:55:53 ID:FCYoGpuVKk
>>25
消去法は消去法でも政党自体が消去法なのよね
2009年当時、待望された政権交代で民主党政権が出来てどうなった?
例えば基地問題などは沖縄も怒りアメリカも怒った
わざわざ内憂外患を作り上げるという体たらく
ま、それに限らないがガソリン値下げ隊に代表される公約の不履行から
脱ダムと公共投資の削減で、数年後には球磨川の大惨事を生む。
当時の知事(民主党)は脱ダムによる治水をしておけば・・・と公然と悔やんだ。
外交も然り経済も然りと、完全なる素人政党だったが、あれから16年経ち
世界情勢は当時と比べ物にならない複雑な情勢になっている。
今度こそは、と意気込んだところで政権交代時のような安定した時代ではなく
彼らには政権を担うなど到底無理な事。

良し悪しではなく現実的に政権を担えるのが自民党しかないという中で
その領袖の人選など考えるだけ無駄。

返信する

035 2025/10/05(日) 01:25:07 ID:Sz9hk3uOLU
>>34 唯一よかったのは、今ほど国力が落ちる前の時代だったことだよね。
大惨事だったが舵を切り直す余裕はあった。

返信する

036 2025/10/05(日) 02:45:00 ID:LB/5TGcya6
最近のタイの女首相みたいに情けない事せずに台湾の際英文総統みたいな強き志を持ってほしい。
納得いく理由があるなら増税もしゃあないと思わせるくらいの力量。難しいと思うけど。
でも減税しろまずは。社会保険高すぎる!

返信する

037 2025/10/05(日) 06:11:21 ID:Qi3yrBIL2g
大相撲の内閣総理大臣杯授与を、一度でいいから代理でなく本人でやって欲しい。
土俵下で賞状を読むだけになるかな。

返信する

038 2025/10/05(日) 06:38:39 ID:mUweHfHqqE
高市氏の政策立案能力の高さは、議員のなかでも図抜けていると言われている。
また国防問題に関する知識と見識にも、優れたものがあるようだ。しかし、こ
れらは、必ずしも総理大臣に必須の要素ではない。総理大臣に必要なのは、将
の将たる器だ。様々な偉才、異能の持ち主をして、その持てる力を存分に発揮
せしめる能力だ。高市氏にその能力が備わっているかどうかは未知数だが、今
までのところでは、自民党内における高市氏の人望は、必ずしも芳しいもので
はない。あるベテラン議員は、「目立つことばかりやりたがり、人のために汗
をかくことをしない。」という厳しい評価を下した。事実、高市派という派閥、
もしくは派閥的な集団も存在しない。

返信する

039 2025/10/05(日) 06:50:59 ID:4EOp80tePc
  │
  高
  市
  早
  苗
  │

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:55 削除レス数:3





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高市早苗新総理について、どう思いますか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)