万博行ってきました。
壷井 佐戊志のスレ
▼ページ最下部
001 2025/10/08(水) 14:11:42 ID:6.357X6nWs
良かった点、悪かった点ありましたが、雰囲気は良かったので記念としては行っといて良かったかな。
ただ、パビリオンは面白くなかったね。テーマパークやないから仕方ないけど。
一番楽しげだったのがよしもとのカラオケ盆踊り?でしたね。RGとかいたわ。
とにかく人が多かった。パビリオンはまず入れない、入れたとしても待ち時間長い。土産屋入るのにも並ばなあかんし、タイミング悪ければセブンイレブン入るのにも並ばないといけない。
そして帰りの東ゲートから夢洲駅で電車乗るのに約1時間40分かかった。ちょっと身の危険感じるほど混雑してたね。マジで腹こわしてたら終わってたと思うわ。
とはいえ大屋根リングは良かったしそれに関してはまた見に来たいと思う。運よく花火とドローンショーと噴水ショーも見れて良かったです。
返信する
002 2025/10/08(水) 14:38:44 ID:VYVOsxULu6
003 2025/10/08(水) 14:46:42 ID:3ddhBO9jGo
004 2025/10/08(水) 15:25:43 ID:r.2hKDllPY
005 2025/10/08(水) 16:06:57 ID:8dDDLbo32A
うむ、行く気はなかったが行かなくて正解だった
返信する
006 2025/10/08(水) 16:40:21 ID:GxccnwrVIY
007 2025/10/08(水) 16:53:36 ID:YJpr3rI9Rw
そりゃ待ち時間長くなるよ。
ショー的な物をしてるパビリオンは1回30分とか長いと1時間くらいかかる。
考えたやつがバカなんだろうね。
非常に多くの人が見に来るんだから回転の事も考えないと。
USJとかDLとか一回せいぜい5~10分てとこでしょう。
来客と比べてショーの回数が絶対的に少ないから予約が全くとれない。
返信する
008 2025/10/08(水) 17:05:05 ID:B4Ht3TSiNI
主催者側もこんな客来るたぁ思ってなかったんよ
完全にキャバ不足
返信する
009 2025/10/08(水) 17:14:11 ID:R4FmsHTm9E

それに該当スレにレスすればよろし
わざわざ新スレ立てんなカス
返信する
010 2025/10/08(水) 17:16:52 ID:R4FmsHTm9E
011 2025/10/08(水) 17:40:19 ID:YRNYnoqYOI
激混みもしくは規制でパビリオンは入れるだけマシ
どこ見てきた?
返信する
012 2025/10/08(水) 18:04:35 ID:Ry3DA3tUl6
一部が混んでるだけで実際にはそんなに混んでない
メディアと工作員と維新と橋本とよしもとによるフェイク
返信する
013 2025/10/08(水) 18:08:53 ID:bI5VMBcpx.
2年くらい開催してれば混まないんだろうなー。
ま、採算がってことだろうな。
返信する
014 2025/10/08(水) 18:21:10 ID:A8Y1DaCaug
入場は待ち時間なしで入れた8月に行ったけど、
パビリオンの予約はほぼ出来ない(ずっとスマホ見て早押しキャンセル待ち状態)
予約なしで入れるパビリオンは、めっちゃしょぼい学園祭レベルの展示
今はどこも入れないってのは本当だろう
返信する
015 2025/10/08(水) 18:24:26 ID:U2NCPXWKes
そうかよかったな。
リアル写真みたいぞ?
返信する
016 2025/10/08(水) 18:34:20 ID:6.357X6nWs
>>4 画像貼れないことあるし貼れたら貼ります!
>>5 マジで行かないのも正解です。少なくとも今は行くべきではなかった。
>>7 そんなに長いのはちょっときついな。
自分の場合は夕方からだったんで時間が惜しい。
だから見れたパビリオンも正直流し見で見た。
>>8 本当にそう思うわ。実際のところ万博内は仕方ないかなと思うが、アクセスがダメすぎる。電車以外も方法あったのか知らんけど帰りの駅までが一番きつかった。
>>11 ぶっちゃけ覚えてないんだけど、コモンズA(すんなり入れた)、アゼルバイジャン(勝手に入れた)、よしもとのカラオケ、飯田グループ×大阪公立大学共同出展館(30分位で入れた)、夜の地球(すんなり入れた)、あと知的財産がどうのってとこ(5分くらで入れた)。
>>12 ほぼ混んでますよ。一部が空いてるって感じでした。少なくとも夜は。
>>13 少なくとも1年は開催してほしいですわ。せめて日本のは見れるようにしてほしい。
返信する
017 2025/10/08(水) 18:36:13 ID:6.357X6nWs
>>14 マジで入れたやつは正直しょぼかった。その辺にある未来科学館とかなんと資料館を万博会場に集めたっていうイメージでした。
>>15 貼れたらはる。
あと、ほんま申し訳ないけど、小学生以下の子供とは来んほうがいい。来ても子供は絶対つまらんし、ベビーカーがすいませんけどウザすぎる。待ってる時も列進んだのにスマホ見て詰めるの遅いうえにベビーカー動かすの手こずったり、ベビーカーでふんぞりかえってスマホ見とるガキ押してる婆さん見てなんか切なかった。
返信する
018 2025/10/08(水) 18:37:32 ID:6.357X6nWs
019 2025/10/08(水) 18:37:42 ID:1Rq7Y1HKbU
スレ主とまったく同じ感想だわ。
パビリオンは面白くなかったね。
あれだったらUSJの方がはるかに良いね。
一生に一度って感じのイベントなのだから、多少の金を払っても体験はしておくべきなんだよ。
返信する
020 2025/10/08(水) 18:38:48 ID:6.357X6nWs
021 2025/10/08(水) 18:40:39 ID:6.357X6nWs
022 2025/10/08(水) 18:41:16 ID:B4Ht3TSiNI
023 2025/10/08(水) 18:42:25 ID:6.357X6nWs

大屋根リングは本当に良かった。
返信する
024 2025/10/08(水) 18:44:35 ID:6.357X6nWs

解像度落落としてみた。大屋根リングのぼるエスカレーター。
返信する
025 2025/10/08(水) 18:47:21 ID:6.357X6nWs

コモンズAかな?アフリカの数カ国が集まってやってる感じ。民芸品の展示や、なんか映像流れてたり。
アフリカンなスタッフ女性2人がずっとスマホ見ててなんだかなって感じでした。
返信する
026 2025/10/08(水) 18:48:51 ID:6.357X6nWs
027 2025/10/08(水) 18:50:19 ID:6.357X6nWs

なんか綺麗な地球儀が展示されていたとこ
返信する
028 2025/10/08(水) 18:52:09 ID:6.357X6nWs
029 2025/10/08(水) 18:53:30 ID:6.357X6nWs
030 2025/10/08(水) 18:54:38 ID:6.357X6nWs

飯田グループ×大阪公立大学共同出展館
返信する
031 2025/10/08(水) 18:56:05 ID:6.357X6nWs

飯田グループ×大阪公立大学共同出展館の中。最初に3分くらいの映像見せられて中に入るとこんな感じ。
返信する
032 2025/10/08(水) 18:57:58 ID:6.357X6nWs

自販機は思ってたより高くなかった。給水所があって結構みんな水をペットボトルに入れてた
返信する
033 2025/10/08(水) 19:02:13 ID:ap42gNFtNc
034 2025/10/08(水) 19:35:29 ID:rmvVNRMFLU
036 2025/10/08(水) 19:39:56 ID:rmvVNRMFLU
037 2025/10/08(水) 19:42:19 ID:rmvVNRMFLU

すっごい滑る
null2 秋山
返信する
038 2025/10/08(水) 19:51:40 ID:rmvVNRMFLU

竹中平蔵パソナ
会社はクソだが一番気に入ったパビリオン
返信する
039 2025/10/08(水) 20:12:01 ID:R4FmsHTm9E
040 2025/10/08(水) 21:00:00 ID:6.357X6nWs
アフロゲイ人気のとこめっちゃ行ってるやん。いいなあ~。
返信する
041 2025/10/08(水) 21:55:03 ID:MLQZQr34Xc
>>23 ぐったりした子供、絶望的な顔で子供を抱える母親。
最悪なイベントだな。
この後は、中国資本のとばく場か。
ばくちに負けた奴の金が中国と北朝鮮に流れ、
日本を標的にしたミサイル開発に使われる。
維新の策略だな。
返信する
043 2025/10/08(水) 22:13:33 ID:rmvVNRMFLU

人気がある=面白いわけではないよ
アメリカなんて2時間並んでハァ?だったし
ヌルヌルは10分だけのお試しモード
本編映したyoutube見ても食指動かんかったし
逆に夜の地球は1時間ぐらいじっくり見てたし
返信する
044 2025/10/09(木) 02:30:22 ID:DuNzKROgng
045 2025/10/09(木) 21:14:08 ID:.x2n.S89oM
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:43
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:万博行ってきました。
レス投稿