尚、株をしない君達の是非


▼ページ最下部
001 2025/10/31(金) 20:09:01 ID:Sj28pNsmh.
新NISA制度
日経平均株価5万
世間では株の話題で持ちきり
しかし意地でも君達は株をしない
その理由は。
如何に。

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2025/11/01(土) 05:07:24 ID:2A3fAIzutg
>>7
借金して買う手もある!


>>1
別に意地でもしないわけではなくて、やはりリスクに対する不安が
あるからだろ。そういう人は、投資信託の新しいNISAを始めて見る
といい。投資信託と言うのは複数の株がセットになった商品なので、
個別銘柄に比べてリスクが少ない。運用実績もネットで簡単に確認
できる。複数の商品を購入すれば、さらにリスクは軽減される。
もし個別銘柄を購入するのなら、出来るだけ多くの種類の大企業の
株を買えば、やはりリスクを軽減できる。実は、昨年の暮れに株の
知識ゼロで個別銘柄株を購入した。損益状況は以下の通り。


 ①日油       +57,950円
 ②日本製鉄     +7,350円
 ③小松製作所    +157,700円
 ④日立製作所    +63,200円
 ⑤富士通     +102,000円
 ⑥パナソニック  +22,500円
 ⑦三菱重工業    +205,100円
 ⑧川崎重工業    +591,000円
 ⑨トヨタ自動車   +47,700円
 ⑩ヤマハ発動機   ▲23,900円
 ⑪三井住友      +23,000円

 ◆評価損益合計   +1,253,600円

☞ 詳細はこちら。
 https://bbs36.meiwasuisan.com/money/1736013679/l5...

返信する

009 2025/11/01(土) 07:32:56 ID:7OvbV1RI/E
>>8
種銭はいくらなん?
そこが重要

返信する

010 2025/11/01(土) 07:46:46 ID:ezIDQi5Wac
ガソリン暫定税率廃止の代替財源として金融所得課税30%になります。
おそらく年明け配当金で揺れる3月ごろ発表するんでないかな。

返信する

011 2025/11/01(土) 08:49:49 ID:WuJMFLSQ1g
ナマポだから株できない。

返信する

012 2025/11/01(土) 13:09:44 ID:ckh17P3YkY
>>8軍資金100万で1年でどれぐらい稼げる?
無知でも可能か?

返信する

013 2025/11/01(土) 14:13:58 ID:OTbAQb9d82
損益を確定(売り)してから書き込めよ・・・

返信する

014 2025/11/01(土) 16:00:23 ID:2A3fAIzutg
015 2025/11/01(土) 17:33:03 ID:7OvbV1RI/E
>>12
>>8ではないが、自分の場合は半年でこんな感じ。
少額でチマチマやるんなら分散投資とか小賢しい真似せんと、
知ってる会社や気に入った銘柄に乗るほが吉。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:尚、株をしない君達の是非

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)